【無印】ファイルや資料の収納だけじゃない!大人気「ファイルボックス」活用法

2022/08/29
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

元無印良品スタッフで片づけのプロ・ライフオーガナイザーのおだけみよです。

無印良品で人気の収納アイテムと言えば「ファイルボックス」
本来は書類や資料などの整理に使う事務用品です。

実はこのファイルボックスは、紙物の整理だけでなく、場所や物を問わず収納大活躍する優れもの。
今回はファイルボックスの活用方法を紹介します。

ファイルボックスってどんな商品なの?

大きく分けるとデザインが2種類あります。

一番人気はこちら。
A4が横にすっぽり収まるサイズになっています。

こちらはA4サイズが縦に入るタイプ。

似た感じのアイテムですが注意点は奥行き。
スタンダード(前者)は奥行き32㎝、スタンド(後者)は27.6㎝です。
スタンダードをカラーボックスに入れるとはみ出てしまいます。
購入するときは奥行きが使いたい場所に合うか確認してから購入すると、サイズ間違いによる失敗を防げます。

基本の資料や書類の収納

おすすめは使い勝手が良い「スタンダード」タイプ

使いやすいのは四角くなっている「スタンダード」タイプ。
収納に収まりやすいので、家じゅうどこでも活用できます。

これまでの我が家での活用方法を紹介します。

1.調理家電の収納

2.掃除道具の収納

高さが半分になった1/2タイプを使用しています。

3.食器の収納

4.重ねてミニワゴンとして

一例として、キッチンでの活用を紹介しました。
キッチンだけでなく、リビングやトイレ、洗濯周りなどでもご利用いただけます。
特にレギュラーサイズは幅が10㎝と、グループ分けしたものが入れやすい大きさになっています。

収納用品は場所を選ばないものを使うと、不要になっても別の場所でまた使えるので無駄がありません。
活用度が高いので自分でも愛用し、お客様にもよくオススメしているアイテムのひとつです。

●この記事を書いたのは…おだけみよ

ライフオーガナイザー。
汚部屋主婦を脱出して片付けのプロに。
無印良品が好きで店舗スタッフとして5年半勤務。
勤務先の店舗ブログにて収納関連記事や片付けワークショップを担当した経験あり。
サンキュ!STYLEでは片づけの他に料理や掃除など、家事がラクになるコツを発信中!

計算中