【家事シェアへの道】ゴミ出し日のゴミ集め

2021/09/04
  • 時短家事CD&整理収納AD。4姉妹ママ。家事を効率化してママひとりで頑張らない仕組み作りが得意です。 もっと見る>>

4姉妹ママで時短家事コーディネーター、サンキュ!STYLEライターのみきえみです。
今回は家事シェア道を極めるために我が家で続けている習慣《ゴミ出し》についてお話ししたいと思います。

ゴミ出し日の各部屋のゴミを集めることが家事のひとつになっている方も多いのではないでしょうか?

各部屋のゴミを集めるのは誰の仕事なのか?

ゴミ出し日に各部屋のゴミを集めるのは私の仕事なのか?
私の素朴な疑問から始まった我が家のゴミ集め問題。

4LDKの我が家。
各部屋にゴミ箱を設置したらいくつになるんだろう。プラス、洗面所やお風呂場・・・
全部集め始めたら、朝の忙しい時間を無駄にしているそんな考えにまで至りました。
リビング、ダイニング、キッチン。歩いて数歩の距離に3つもゴミ箱が必要か?
私の家事を減らすための引き算が始まりました。

家事の引き算の結果

ゴミ出しという家事の引き算をしたときに出した結果は、キッチンの一角にゴミステーションを作ることにしました。
ゴミステーションを作ることで、各部屋のゴミ箱を廃止して勝手にゴミが集まってくる仕組みを作ったのです。
LDKに1つ。子ども部屋に1つ。洗面所とお風呂場にはゴミ箱を設置しない。
ゴミステーションに集まったゴミを最終的にまとめて捨てるだけになりました。
それだけで私が各部屋を回るという動作がなくなり、気持ちに余裕ができました。

さらに家事を見直すことに

気持ちに余裕ができたところで、私はもう一つ自分を苦しめている事柄に気づいたのです。
それは・・・
ゴミ箱に設置するゴミ袋のサイズを探すのが面倒だということです。
今まではスーパーなどで無料だった買い物袋を再利用していましたが、サイズが大小様々でゴミ箱に合うサイズを探すのは億劫になっていたのです。
そこで、有料化になったことを機にゴミ袋を100均で買うことにしました。

その名も《次が使いやすいゴミ袋》です。

ロールタイプのゴミ袋は、ゴミ袋を選ぶ手間もなくなり、ゴミ捨てもハードルが下がりました。
サイズも10.15.20の3サイズあるので我が家に合うサイズを見つけ出し、リピートすることにしました。

今では子ども部屋もこのゴミ袋を設置し、ゴミをまとめるのも子どもの仕事にしました。

まだまだ続く家事シェアへ道

家事に対して疑問が多い私は家事シェア道を日々研究しています。
これからも、家事シェア道への道のりは続きますので、お付き合いいただけるとうれしいです。

お付き合いいただきありがとうございました。

計算中

関連するキーワード