【掃除】純正品の洗濯槽クリーナーがやっぱり凄かった…!
2022/12/07
こんにちは!時短家事スペシャリスト・クリンネストのhachiです。今日はドラム式洗濯機の洗濯槽クリーナーでお掃除をしたので、参考にしてみてください。
洗濯槽クリーナー
Panasonicの【ドラム式洗濯機用 洗濯槽クリーナー】を使ってお手入れをしました!ゾッとするほど汚れが出てきました。
【型番 N-W2】
・ななめドラム式洗濯機用
・容量:750ml(1回分)
・塩素系
・全メーカー使用可能
・腐食(サビ)防止対応
黒カビや臭い
黒カビや臭いが発生したら【洗濯槽クリーナー】で洗います。
槽洗浄の手順
⒈電源を入れる。
⒉洗濯コースを選択
⒊他のコースを選ぶ
⒋2種類から選ぶ
短時間で洗うとき
(約3時間)
‣‣30/40/60℃温水コースから
約30℃槽洗浄コースを選択
‣‣時間をかけてしっかり洗うとき
(約11時間)
槽洗浄コースを選択
⒌スタートを押して給水する。
⒍一時停止して洗濯槽クリーナーを
ドラム内に全量投入。
⒎スタートを押して運転を再開する。
つけおき洗い、すすぎ、脱水。
こんなに汚れが出た!
乾燥機能をよく使うので埃がすごかったです…!
まとめ
黒カビ、臭いが発生したら純正品クリーナーで槽洗浄をしてみてください!我が家も半年に1回かせめて年1回くらいはお手入れしていきたいと思っています。ぜひ、参考にしてみてください。
■この記事を書いたのは…hachi
時短家事スペシャリスト・クリンネスト1級・北欧式整理収納プランナー
時短家事や掃除、収納など暮らしについて発信しています。