【食費節約】値上げなんてへっちゃら!あなたもできる!超簡単お弁当作りを始めて食費月2万円台生活!!

2022/10/18
  • 家族4人食費月2万円台で頑張りすぎない簡単節約時短料理&パパ弁当作りをするラク主婦  もっと見る>>

皆さんこんにちは。

簡単時短節約料理が大好き、
美と健康コツコツ積み立て中の
専業主婦ライターせゆママです。

値上げが続き、
お財布が悲鳴をあげてないですか?

なのになかなか上がらないお給料...

これをきっかけに
高いランチはやめて簡単で節約にも繋がる
お弁当作りを始めましょう!!

まずはおにぎりだけでも持って行けたらオッケー

かわいいおにぎりがたくさん
yajimannbo/gettyimages

急にお弁当作りなんてできないよ...
なんて方でも大丈夫!

まずはおにぎりを持って行くことから
始めてみましょう。

おにぎりだけなんて...と思わないでください。

おにぎりもりっぱなお昼ごはん!!
ゆかり、ごましお、梅干し…
言いだしたらキリがないくらい
バリエーション豊富なおにぎり。

お椀にラップをのせて、
ごはん、具やふりかけを混ぜたら
そのまま包んで形を整えたらおしまい。

できそうですね!

まずは朝の習慣として
今後お弁当作りタイムが確保できるように
取り入れて慣らすところから始めましょう!

朝の大切な時間、これからのために
まずは5分程使ってみませんか?

お弁当を作ってみましょう

日本の木製弁当箱曲げわっぱ
yumehana/gettyimages

おにぎり作りに慣れてきたら
お弁当を作ってみましょう!!

5~10分程度で作れる簡単なものからスタート。

一段のお弁当箱のほうが
自由に詰めれるのでオススメです。

冷凍食品、煮豆、チーズ、漬物など
買い揃えておくと便利でラクです。

私は冷蔵のミートボールや
チキンナゲットもよく買っています。

ごはんを詰めて、
アルミカップやシリコンカップなどを使って
おかずごとに分けて入れていきましょう。

おかずがくっついても気にならないよ...
いちいち分けて詰めるのなんてめんどうだよ...

という方は
とにかくどんどん入れていってください!

最近の冷凍食品は
自然解凍で食べれるものが増えてきたので
選ぶ時のポイントにするのも良いですね。

メインおかずを詰めたら
前日までの夜ごはんの残りのおかず、
少しの隙間には煮豆などを詰めれば
時間もかからずに完成します。

豆は良質なたんぱく質が摂取できるので
美と健康にもオススメな食材です。

夜ごはんのおかずはメインは残らなくても
副菜は残ることが多いと思うので、
お弁当のおかずとして
しっかり活躍してもらいましょう。

夜ごはんは作らないよー・・・

という方は、副菜の冷蔵品や冷凍食品も
揃えておくと便利で簡単に作れますね!

彩りは気にしない

グリルチキン、レモン風味弁当(漆、緑の背景、片段)
ururu/gettyimages

彩りを気にしていたら
お弁当作りに時間がかかってしまいます。

慣れるまではとにかく作るだけでも素晴らしい!

偉いぞ、自分!と褒めてあげましょう。
これも継続していくために大切なことです。

何だかんだ美味しいものはだいたい茶色!笑

彩りはカラフルなシリコンカップ、
添えるだけのミニトマトなどに任せて
詰めることに集中しましょう。

私も次女のお弁当は
カラーシリコンカップに
いつも助けてもらってます。

ふりかけや梅干しなどでも彩りが出せますね。

私はこうしてます

和食、調理済み食材
karinsasaki/gettyimages

色々お話させていただきましたが、
私はいつも夜ごはんのおかずを多めに作って

翌朝詰めるだけ。

基本的に
前日までのおかずの残りを詰めるだけでおしまい。


これ、とーってもラクです!!


お弁当だけのおかず作りのために
朝早く起きて料理していたら睡眠時間が減り、
洗い物と疲れだけがどんどん増えます。

そんな毎日、私には無理です!笑
特に冬は暗くて寒くてなかなか動けません...

1日の決められた家事を朝から夜まで頑張るための
エネルギーを残すためにも
ラクできるところは全力でラクをしに行きます!

私のお昼ごはんも
残りおかずで済むことがほとんどなので、
レンジで温めるだけですぐ食べれます。

そのために

夜ごはん作りを
簡単時短節約料理を取り入れながら全力で!

でも簡単料理&時短料理を
取り入れることで頑張りすぎない!!

自炊されている方には
夜ごはんのおかずを少し多めに作ることを
オススメします。

それが難しい方は、
お弁当用にあらかじめちょっとずつおかずを
タッパーに取っておきましょう。

人間、お腹いっぱい食べるより
腹八分目が良いとよく聞きますよね。

お皿に盛ったからと無理して食べるより
お弁当に入れてあげたほうが
節約だけでなく体にも負担がなくて良いですね!

最後に


さて、いかがでしたでしょうか?

お弁当に対する考え方は
人それぞれ、色々あると思います。

私は自身を含め
家族の健康とお金と時間のためにも、
お弁当生活は
パワーを持っていると思っています。

無理なく続けられることを習慣にして
節約していきながら、
自分なりの豊かな暮らしを
目指していきたいですね!!

◆記事を書いたのは・・・せゆママ
家族4人で食費(外食込)2万円台生活をする
専業主婦。

2021年固定費37万円削減、
心にゆとりある暮らし。

計算中