【何年生からでもOK!】“収納のプロが太鼓判“子どもの仕分け力を磨く「連絡袋」

2024/04/08
  • 自分で管理できる”身の丈暮らし”を提唱する整理収納コンサルタント。元大手玩具メーカー社員。田舎移住を決意し、暮らしにまつわる記事を発信中。 もっと見る>>

好きなモノに囲まれた「身の丈暮らし」を提唱する整理収納コンサルタント、ティールです。

学校からのお知らせや時間割に宿題など、毎日何かしらのプリントを持ち帰る小学生。きちんと管理できずに無くしたり、ランドセルの中でぐちゃぐちゃになったりするのは“小学生あるある“!

ということで今回は、プリントぐちゃぐちゃ問題を解決! 一生役立つ「仕分け力」を磨けるオススメの「連絡袋」を紹介します。

一生モノの「仕分け力」を磨く!インデックス仕切り付き

1、2年生の間は学校から支給された連絡袋を使っていた長女ですが、ボロボロになってきたのもあって、新しく用意したのが『忘れん絡袋』です。

一般的なファスナーケースと違い、中には細かいインデックスの仕切り、また、「わたすもの」「宿題」などの専用シールが付属しています。

仕切りを活用し、もらったプリントを種類別に仕分けることで、紛失や提出忘れなどを回避できる優れモノです。

学校生活に不慣れな低学年のうちは、とにかくこの袋の中に入れるだけで問題なし。慣れてきた頃から少しずつ「仕分け力」を磨いていきましょう!

この時に培った「仕分け力」は、片付けにおいて一生役立つ力になりますよ。

<商品情報>
商品名:忘れん絡袋(ソニック)
価格 :587円
サイズ:‎A4

低学年にもうれしい!「コの字」開閉

子どもでも出し入れしやすいようにと、最近のファスナーケースは「L字」に開閉するモノが増えてきていますよね。しかしなんとこの商品は、その上を行く「コの字」開閉仕様なんです!

まるで本のようにガバッと開くので、仕切りをパラパラとめくって収納することができます。まだ器用に支度ができない低学年には、うれしい仕様ですね。

ランドセル内で埋もれない!取っ手付き

低学年にうれしい仕様がもう一つ! 実はこの連絡袋、取っ手付きなんです。

何かと荷物の多い小学生のランドセルの中は、常にパンパンだったりしますよね。大事な連絡袋が大量の荷物の中に埋もれて、プリントを出し忘れるなどしては、せっかくの仕分けの意味がなくなってしまいます。

いつでもササッと連絡袋を取り出せる取っ手は、荷物いっぱいの小学生の強い味方なんです。


◆この記事を書いたのは・・・ティール
好きなモノに囲まれた「身の丈暮らし」を提唱する、整理収納コンサルタント。福岡県在住、小3&年中姉妹の母。
関西弁アメリカ人ハーフの陽気な夫(ダディ)&コールダックも加えた賑やかメンバーで田舎暮らしを満喫中!

計算中

関連するキーワード