自治体の産前産後サポート事業で家事代行を依頼してみた

2022/11/25
  • 贅沢気分を味わえる新しい節約術を提案する、元証券会社、現不動産会社勤務の資産運用大好き主婦 もっと見る>>

こんにちは。元証券会社勤務、外資系を経て不動産会社勤務、現在育休中のサンキュ!STYLEライターこまちです。
地方自治体で、産前産後サポート事業があることをご存知でしょうか。
サポートの形は自治体により様々ですが、私の自治体ではヘルパーさんの派遣をしてくれる制度があったので、活用してみました。とってもお得な費用で、家事代行や子どものお世話をしてもらえるこの制度、あなたの地域でも行っているかも!調べてみてくださいね。

里帰り&手伝い無し。2週間で体重12キロ減の大事件発生。

 ご時世の影響もあり、私は里帰りも母に来てもらうこともしなかったので(田舎は遠いのです)、産後は主人と二人で赤ちゃんのお世話をスタートしました。
産後ハイって怖いですね。アドレナリンが出て、体は重症レベルのはずなのに、赤ちゃんの為なら動けてしまう。
しかも自分の食事がどうでも良くなってしまい、産後2週間で体重12キロ減。人ってそんなスピードで痩せるの?!!

退院から4日後に事件発生。大量出血です。
原因は会陰裂傷の傷口が開いたことと、動いたことで悪露が大量に出てきてしまったこと。
先生からは安静と睡眠、食事をしっかりと摂るよう言われました。
おまけに産後ブルー気味。大好きだったご飯が美味しく感じられず、赤ちゃんのお世話でほんのちょっと失敗しただけで、落ち込んで泣いてしまったりするような状態でした。

無理出来ないのに、家に人を上げることに躊躇いが

 産後は寝ていましたが、主人が家に居ない時、つい目についた家事をやってしまい、それが上記の大事件に繋がってしまいました。誤解のないようにお伝えしますが、主人は家事から赤ちゃんのお世話から夜泣き対応、夜間のミルクにオムツまで、私が休めるように動いてくれています。
 妊娠中から、主人からは産後ヘルパーさんの利用を提案されていました。私が一人で居る時間を少しでも減らした方が良いと、産後のメンタルを心配してのことでした。ですが、動けず散らかっているだろう家に人を上げることがどうしても恥ずかしくて、決断できないまま産後を迎えてしまいました。その不要な羞恥心が絶対安静の結果を招くことになったのに、、、。

ついに決断!ヘルパーさんを迎えてみて

 二週間検診での面談で、助産師さんからもヘルパーさんの活用を強く勧められました。私自身も面談で頭がリフレッシュされ、心が前向きに。満を持して来てもらうことになりました。

 我が家では、一日2h×週2で依頼しました。赤ちゃんのお世話から家事全般まで、今日やってほしいことを頼むという感じでした。私は毎回必ず掃除をお願いして、残った時間でご飯の作り置きやアイロンなどをお願いしていました。状況を見てヘルパーさんが提案してくれることも。どうしても体調が悪い日は、私は2時間まるっと寝て、ヘルパーさんが赤ちゃんのお世話をしながら、掃除や料理をしてもらったこともあります。
気を遣わないで居れるヘルパーさんで、どこに何が置いてあるかを把握し、ササっと掃除も料理もやってくれて、ミルクやおむつ替えも臨機応変に対応してくれました。私にはそれが心地よかったです。
娘も猫もヘルパーさんと仲良しで、娘は抱っこされて眠ったり遊んだりしていましたし、猫は掃除をするヘルパーさんの後をついて回っていました。
回数と期限がが決まっていたので、最終日には、娘の手形と足形をスタンプしたメッセージカードを贈りました。

最初の羞恥心はどこへやら。来てもらって本当に良かったと思いました。ヘルパーさんからすれば、家が散らかっていることなんて想定済みなのに、、、。産休入ったと同時に依頼すれば良かったと思ったくらいです。

費用について

 私の自治体では、1hあたりの費用が最大で800円くらいでした。マザーリング事業を行っている会社から派遣されたプロの方ですが、その会社に直接依頼するのと比較して、約1/3の費用でした。月末〆で翌月支払いでしたが、引き落としの口座は利用する本人以外でもOKで、主人や家族の口座に設定も可能でした。

地方自治体の産前産後サポートを活用すべし!

 私が言うまでもありませんが、産後の無理は体への負担が大きすぎます。産後は全治8カ月とか、交通事故レベルと言われています。体だけではなく心の変化も大きく、ホルモンによるものですから、自分の気持ち次第でどうにか出来るものでもありません、だから大変なのです。
多くの自治体で、妊産婦さんのサポート事業が用意されていますので、是非活用してください☆

▼▼▼記事を書いたのは・・・こまち
証券会社出身の育休中新人母。外資系企業人事部、不動産会社に勤務。都心駅近に新築一戸建てを保有。ケチケチ節約が苦手なので、”お金と仲良く過ごす”ことを大切にしています。

計算中

関連するキーワード