習慣化できない理由は?できない理由とできた理由を深掘してみた
朝にウォーキングをするようになって2ヶ月以上経過したサンキュ!STYLEライターのきいろです。実は今までに何度かウォーキングを習慣にしたいと思いつつもなかなか習慣化できませんでした。
みなさんは何か習慣化させたいと思っていることはありますか?それがなかなか習慣化できない理由について考えたことはありますか?
習慣化させたいものごとが違っていても参考になるかもしれないと思い、習慣化できなかった理由と習慣化できた理由について深掘りしたいと思います。
今まで続けられなかった理由を考えてみる
私は早起きなので、朝にウォーキングができなかったことが「朝起きれないから」とか「時間がないから」という理由ではありませんでした。
ウォーキングを今まで習慣にできなかった大きな理由は「自分にとっての優先順位が低かったから」だと思います。「他のことに使う時間の方が大切」だと思い込んで、ウォーキングの優先順位が低かったのです。
そして続けられた理由を振り返ってみると、「朝のウォーキングの面白さに気付いて実感できたこと」が大きいです。
朝のウォーキングにはメリットがたくさんあります。そのメリットはいろいろな情報で知って、ウォーキングを実践できている人に憧れていましたが、すごいなあと思うだけで、「ウォーキングが良い」ということを実際に体験して、実感できていなかったから優先順位が低かったのだと思います。
なかなか習慣にできなかった朝のウォーキングを面白いと感じられた経験
朝早く起きて、まだ暗い時間から歩き出して、20〜40分歩いています。外を歩くと、家の中よりも呼吸が深くできるように思います。早朝は車もあまり通っていなくて、人もあまりいなくて、とても静かです。
自由に歩ける感じがします。散歩コースを毎回同じにする方が多いかもしれませんが、私はその日のフィーリングで道を曲がったりします。通ったことない道も歩いたりします。
近所なのに知らないことがたくさんあることに気づき、朝の数十分が小さな冒険のようなんです。歩き始めは暗かった空がだんだん明るくなって朝が始まる瞬間を見るのも好きです。
人が少ないからか、自然と虫や鳥に目がいき、生物多様性を感じます。好きな音楽を聴きながら歩くこともおすすめです。
人から聞いたメリットだけでは続けられない
今までは朝のウォーキングのメリットを情報で知るだけでしたが、体験をしたら「続けよう」というよりも「心地よいからまたやりたい」になりました。それが続けられている理由だと思います。
私は整理収納アドバイザーなので片づけの重要さを知っています。それは実際に片づけて体感しているからです。片づいた部屋を知っていて、その心地よさを知っているからです。だから片づけが楽しく、片づいた部屋をキープしたいという気持ちになります。
でも片づけが苦手な人は「片づけは良い」と思っていても体感していないので腰が重いのだと思います。私は他に苦手なことがありますが、それをやろうと思えない理由は「体感していないから自分にとっての優先順位が低い」というのが大きいのだなと今回のウォーキングの件で実感しました。
つまり、ひとまずやってみて体験して「なんかいいかも」と思う体験ができると続けやすいのだなと思います。人には向き不向きがあるので、実感できなくてやめるというのも一つの経験ですね。
◆この記事を書いたのは…きいろ
整理収納アドバイザー、クリンネスト。
物を減らすことでゴミも減らしたいと思うようになりました。
シンプル・サステナブル・整えるをテーマに暮らしの気づきや片づけのこと、サステナブルなアクションなどを投稿しています。