オススメ家電一覧

【高くても買うべき!】家事を劇的にラクにする神アイテム6選

2025/04/24
  • 4児ママでも、手放すお片づけで暮らしがグッと楽に♪ミニマル思考でキレイが続く整理収納を提案します。 もっと見る>>

家事が大変すぎて、「ラクにできる方法はないの!?」と片づけを始めたら、いつの間にかミニマリストに。
4児のママで、整理収納アドバイザーのたみーです。

「子育てに仕事、家事…やることがいっぱい!」
そんな我が家にゆとり時間をもたらしてくれたのは、〝時短家電〟でした。

今回は、我が家で大活躍中のおすすめ家電を6つご紹介します!

「ゆっくりする時間が欲しい!!」そんなママたちはぜひ取り入れて私と一緒にラクしていきましょ〜♪

1.乾燥機付き洗濯機

洗濯機

洗濯物の負担を減らしてくれるモノNO.1はやっぱりコチラ。

洗濯〜乾燥まで全自動で、雨の日も関係なし!
干す手間がないってかなり大きいですよね。

我が家では、パジャマや布団カバー、タオル類を毎日お任せしています。
柔軟剤は使っていませんが、タオルもふわふわに仕上がりますよ♪

もうない生活には戻れません…♪

2.除湿乾燥機

除湿乾燥機

タオル類を乾燥機付き洗濯機にお任せ中、日々の衣類は除湿乾燥機を使用して部屋干しをしています。

寝てる間に干しているので、朝起きたら乾燥完了♪
夜でも、雨の日でも安心して乾かせる我が家の味方。

洗濯物の多い子育て家庭の救世主になってくれること間違いなしです◎

洗濯物を干したり取り込む時に気になる花粉や虫、暑い寒いというお悩みともおさらばです!

3.食洗機

食洗機

これも外せない必需品!どれだけお世話になっていることか…!

食洗機に入るものはお願いして、入らないものだけ手洗いしていますが、
ひとつひとつ洗っていたらどれだけ時間があっても足りないと思うほど時短になっています。

手洗いをやめた分、家族との時間や一息つけるゆとりある時間につながっていることを実感しています♪

4.お掃除ロボット

お掃除ロボット

子どもの食べこぼしや、ホコリ、髪の毛…日々暮らしているとすぐに汚れはたまりますよね。

お掃除ロボットがあれば、お出かけ前にボタン一つ押すだけで、帰ってきたら床がきれいに!
家具の下の狭いスペースもそのままお任せできちゃいます♪

床にモノを置かない習慣もついて、一石二鳥。自然とお部屋もスッキリしていきますよ♪

5.コードレス掃除機

コードレス掃除機

コードレスは手軽ですぐ使えるところが魅力!
「あとでやろう」を「今やっちゃおう!」に変え、家事のハードルを下げてくれる効果もあります♪

我が家はダイニング横に掃除機を収納しているので、食後に子どもたちの食べこぼしをサッと掃除する習慣がつきました。
これだけでめんどくさがりな私に大きな進歩を与えてくれています。

6.布団乾燥機

布団乾燥機

重たい布団を干すのは一苦労…。
布団乾燥機なら、設置してボタンを押すだけでふかふかになります。

湿気やダニ対策にも良いですし、寒い日に温め機能を利用すると、気持ちよく眠りにつくことができます♪

こちらも天気に振り回されないのがいいですよね♪

家電に頼って、自分にゆとりをプレゼントしよう!

オススメ家電一覧

どれも「本当に買ってよかった」と思えたモノばかり。
頑張りすぎる毎日を、ちょっとラクにしてくれる家電たちです。

このちょっとの積み重ねは、とっても大きいですよ〜!
家電にも頼りながら、笑顔になれる時間を増やしていきましょう♪

◆この記事を書いたのは‥‥たみー
整理収納アドバイザーで4児育児中のミニマリストママ。手放すお片付けの魅力やラク家事・ラク収納のアイディア・無印良品の商品レビューなどを発信しています。