【無印良品】こんな使い方があった!コの字仕切棚の活用法3選

2024/11/26
  • 整理収納アドバイザー。4人家族で、動線を考えた収納の仕組化と家事の習慣化が得意です。もっと見る>>

収納の仕組化×家事の習慣化で子どもと快適に暮らす、整理収納アドバイザーの平山なおこです。

収納をつくる時、「限られた空間を有効活用したい!」と思う方は少なくないはず。そんな時に使える、無印良品のコの字仕切棚の使い方を3つご紹介します。

①食器棚で

食器棚は奥行があるものが多く、奥に置いた食器は取り出しにくくなりがち。そこでコの字仕切棚を奥に置くことで、仕切棚の上下両方に食器を置くことができるようになるので、空間を有効に使うことができます。

ただこれを置いて、食器を詰め込んでいくのではなく、どの位置にどんな食器を置くのかが、とても大切です。

例えば、仕切棚の下は、手前のものを一度手に取ってから取り出すことになるので、ここに置くのは、使用頻度が低いものにします。一方、上の方には使用頻度が高いものを置いてOK。手前に置く物も使用頻度が高いものが良いです。

②本棚として

コの字収納棚は、高さを出すために使いがちですが、置き方を変えると別の活用法があります。

平らの面を下にして置いてみると、ブックエンドのようにして使うことができるのです。机の一角に置いてみると、小さな本棚になります。自分のお気に入りの本を並べて置いたり、子どもの絵本を並べてもいいですね。

更に、平らの面を壁にくっつけて使うこともできますよ!

③寝室の一角に

寝る前に使いたいケア用品や、エアコンのリモコンを一箇所にまとめておくのにも活躍。使いたい人が必要に応じて取って使っています。場所が決まっていれば、使う時も片付ける時もシンプルで、気持ちよく使うことができます。

使ったアイテムはこちら

【無印良品】
・アクリル仕切棚・大/約幅26cm×奥行17.5cm×高さ16cm
・アクリル仕切棚・小/約幅26cm×奥行17.7cm×高さ10cm

大きさが2種類あるので、用途に応じて選べるのも嬉しいです。

おまけに

最後にもう1つ、たまにやっちゃう便利な使い方のご紹介です。

それは、パソコンの高さ出し!今や専用のモニタースタンドが売られていますが、専用のものを買わずとも、この仕切棚が高さ出しに使えますよ。

いかがでしたでしょうか。1つのアイテムでも、その活用法を知っていると、「〇〇専用」のものは必要なくなります。専用のものはそれ1つの用途にしか使えませんが、汎用性が高いアイテムを持つことで、用途は様々です。物の整理、収納をつくる時のご参考になれば嬉しいです。

◆記事を書いたのは・・・平山なおこ
整理収納アドバイザー、6歳3歳の母、収納の仕組化×家事の習慣化で子どもとの日常を快適に過ごす暮らしを発信しています。

計算中

関連するキーワード