カルディの店頭画像

【カルディ】おいしい「だし」があれば料理はもっとおいしくなる!&「だし」が決め手のおすすめレシピ2選

2025/02/02
  • 育児料理アドバイザー、食育インストラクター。子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案中。もっと見る>>

カルディ大好き!料理家の菅智香です。

この記事ではカルディで販売されている「もへじの極だし」をご紹介します。素材の旨みをじっくり丁寧に引き出した豊かな味わいで、すっきりと澄んだ、豊かな味わいのだしパックですよ。「もへじの極だし」を使えば、いつもの料理がもっとおいしく仕上がります。

あわせて「もへじの極だし」で作りたい、野菜をおいしく食べられるレシピをふたつご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。

うまみたっぷりのだし汁が作れる!

もへじの極だし

もへじの極だし 64g
税込537円 商品番号:4570018727030

枕崎産のかつお枯節や国産の焼あご、さば節、いわし煮干し、昆布を使っただしパックです。

もへじの極だし

素材の旨みをじっくり丁寧に引き出した豊かな味わいで、すっきりと澄んだだし汁を手軽に作ることができますよ。

1つのだしパックでだし汁400mlを作ることができます。いつものだし汁の代わりに使えば、よりおいしいひと品が完成します。

次の項目から「もへじの極だし」でぜひ作っていただきたい、野菜をおいしく食べられるレシピをふたつご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。

メイン食材ひとつ!新じゃがいものだしバター

新じゃがいものだしバター

新じゃがいもをだし汁でゆで、バターとめんつゆを合わせれば、やみつきになる味わいのひと品に仕上がりますよ。冷めてもおいしく食べられるのでお弁当のおかずにおすすめです。

材料

新じゃがいも(小さめのサイズ) 500g
「もへじの極だし」 1パック
有塩バター 15g
しょうゆ 大さじ1と1/2杯
水 400ml

作り方

(1)新じゃがいもをしっかり洗い、鍋に水と「もへじの極だし」を入れて蓋をし、中火にかける。

(2)沸騰したら弱火にし、新じゃがいもに竹串がすっと刺さるまで加熱する。

(3)有塩バターとしょうゆを加えて全体に絡めて完成。

具だくさん!豆乳豚汁

豆乳豚汁

たっぷりの栄養を一度に摂取できる豚汁です。身体の中から温まる一杯ですよ。

材料

豚肉 300g
長ねぎ 1本
れんこん 150g
にんじん 40g
しいたけ 4個
しめじ 80g
まいたけ 80g
水 400ml
豆乳 400ml
「もへじの極だし」 2パック
みりん 70ml
みそ 50g
ごま油 大さじ1

作り方

(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜めの薄切りに、れんこん、にんじんは薄いいちょう切りにする。

(2)しいたけ、しめじは石づきを落とす。しいたけは薄切りに、しめじとまいたけは小房に分ける。

(3)鍋にごま油を入れて中火にかけ、豚肉を炒める。

(4)長ねぎ、れんこん、にんじん、しいたけ、しめじ、まいたけを加えて全体に油が回るように炒める。

(5)水、「もへじの極だし」、みりんを加えてひと煮立ちさせる。

(6)豆乳を加えて弱火にし、沸騰直前まで加熱する。

(7)火を止め、みそを溶かし入れる。
お好みで小口切りにした小ねぎ(分量外)をのせていただきましょう。


「もへじの極だし」を取り入れれば、いつもの料理がもっとおいしくなりますよ。ぜひカルディでチェックしてくださいね。

◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。

計算中