【3COINS】電子レンジでゆで卵が同時に4個も作れるなんてうれしすぎ!&火を使わない!超簡単おすすめのゆで卵レシピ2選
料理家でライターの菅智香です。
この記事では3COINS(スリーコインズ)で販売されている「ゆでたまごメーカー」をご紹介します。さまざまなメーカーからゆで卵を作る便利グッズは発売されていますが、3COINSで発売されている「ゆでたまごメーカー」の最大の特徴は一度に4個ものゆで卵を作れるところ!
あわせてゆで卵を使う、簡単なレシピもご紹介。栄養たっぷりのゆで卵を毎日食べましょう。
電子レンジで同時に4個のゆで卵が作れる!
3COINS(スリーコインズ)
《レンジで簡単》ゆでたまごメーカー/KITINTO ¥880(税込)
品番 2417-EGGIEPS-00
水を入れて卵をセットするだけで電子レンジで簡単にゆでたまごが作れる商品です。この商品のすばらしいところは卵4個を同時に調理できるところ!使い方はとても簡単です。
本体の容器の水位ラインまで水を入れます。
シルバーの容器をのせます。
卵を2~4個のせます。
フタをして、両側のストッパーをロックします。
半熟にしたい場合は電子レンジでおよそ5分加熱し、余熱でおよそ5分置きます。やや固ゆでの場合はおよそ7分加熱し、余熱でおよそ7分置いて完成です。
次の項目からゆで卵にちょい足しをして、いつもと少し違う味で楽しむ、おすすめレシピをふたつご紹介します。しょうゆやマヨネーズをかけるだけ、とはまた違った味!ゆで卵の食べ方のレパートリーが広がりますよ。
おつまみに!塩こんぶゆで卵
包丁なし!ゆで卵とあわせるだけで完成する簡単レシピです。半熟に仕上げたゆで卵で作るのがおすすめですよ。
材料
ゆで卵 2個
塩こんぶ 適量
ごま油 小さじ2杯
作り方
(1)ゆで卵の殻を剥き、半分に切る。
(2)ごま油、塩こんぶをかけて完成。
満足度◎!ゆで卵の中華風
長ねぎと酢を効かせた中華風のたれをかけていただきましょう。切って混ぜるだけのたれですが、ゆで卵にかけることで満足度が一気にアップしますよ。
材料
ゆで卵 4個
<たれ(作りやすい分量)>
長ねぎ 1/3本
しょうが(すりおろし) 5g
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1と1/2
ごま油 大さじ1/2
作り方
(1)長ねぎをみじん切りにする。
(2)長ねぎ、しょうが、砂糖、酢、しょうゆ、ごま油をよく混ぜる。
(3)ゆで卵の殻を剥いて半分に切り、(2)をかける。
3COINS(スリーコインズ)で販売されている「ゆでたまごメーカー」があれば、レンジ加熱だけでゆで卵が4つも同時に作れます。栄養たっぷりのゆで卵を手軽に、毎日おいしくいただきましょう。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。