
【朝の時間効率化】元・学習塾教室長ママが選ぶ、神アイテム3選
元・大手学習塾教室長で、現在はママダイエットインストラクターとして活動しているサンキュ!STYLEライターの渡邉有紀です。
朝のバタバタを乗り越えられるかどうかに、一日のご機嫌がかかっている!と思うほど、母たちにとっての朝は戦闘タイムですよね。子どもの支度に、自分の支度、朝ごはん、掃除、洗濯干し……
朝のもろもろのことが終わると、ドッと疲れてしまう人も多いと思います。
「朝に考えなくてもいい仕組み」を整えることが、この疲れを防ぐカギ!
今回は、そんな私がリアルに助けられている「迷わない朝の神アイテム」を3つご紹介します。
ポイントは「判断を減らす」こと
朝に疲れてしまう原因は、「判断疲れ」です。
朝何を食べる?何を準備する?考えて、選ぶという流れだけで、脳が疲労します。
私は学習塾の教室長として勤務していた頃には、子どもたち、保護者、そして本部の上司からも、色々と判断を迫られることの連続で、脳が本当に疲れ切っていました。
だからこそ、「朝に考えなくてもいい仕組み」を整えて生きてきました。
一人なら、できた。でも、子育てが始まったら、さらに考えるべきことが増え、大混乱!
でも、判断を減らすための仕組みをルーティーン化すれば、優雅な朝を過ごすことができるのです。
迷わない朝の神アイテム3選
1.スマホのアラーム設定で時間どおり動く
まずはほとんどの人が使っているであろうスマホのアラーム。
まず起きる時に使うけれど、スヌーズ機能は使わないようにすぐ起きる習慣をつけます。
それよりも使いたいのは、自宅を出るまでのアラーム設定です。
子どもを起こす時間、朝食を取り始める時間、着替えはじめる時間、メイクをはじめる時間、洗濯を干しはじめる時間、子どもが登校する時間、自分が家を出る時間……すべてをアラームに入れておきます。

もちろん、そんなことは頭に入ってるから今さら設定しなくても大丈夫!と大半の人が考えるでしょう。でも、アラーム設定しておけば、いちいち「8:00に家を出たいから、そろそろ着替えないと…」などと考える脳の疲労が減らせるのです。
2.「だしパック」で朝食は健康的に決定
こちらは朝食の悩みを解消するアイテム。
「朝ごはんに、何を食べようか?」冷蔵庫をパカパカ、考えている時間も無駄だし、朝から考えるのはとにかく疲れる原因に!
だからといって朝食を疎かにして、適当に菓子パンでも食べたらいい、というのは健康を害します。ダイエットインストラクターとして、健康的な食生活を意識している私が助けられているアイテムは、だしパック。
とくにイオントップバリュの「料理の味が決まるうまみだしパック」がおすすめ。10袋入り、537円(税込)とトップバリュの中では少しお高いですが、余計なものが入っていないおいしさで、選ぶ価値がある商品。

このだしパックひとつで味噌汁の味が決まるので、毎朝、味噌汁をルーティーンで飲みたくなります。
朝タイマーで炊けるようにセットしておいたごはんと、味噌汁にはカットして冷凍庫へ保存しておいた野菜、または乾燥ワカメなどを入れ、あとは卵か納豆があれば、それですばらしい朝食に!
悩みゼロで朝の健康を叶えるのも、家族と自分を大切にするための習慣です。
3.「クレンジングタオル」で自分も家もキレイに
朝、顔を洗った後にふいたタオルでそのまま洗面台をふく。
それだけのことですが、朝のテンションを左右する習慣のひとつ。洗面台は、意外に歯磨き粉やら髪の毛、ほこりなどすぐに汚くなってしまうのに、掃除するのが面倒で放置しがちな場所なんですよね。
肌の衛生面も考えて、おすすめは、使い捨てのクレンジングタオル。

最後に洗面台を拭けば、使い捨てなんてもったいない!という精神も発動しない。朝から面倒なことをひとつ乗り越えた!という自己肯定感も上がる。それが無意識にできる最強のルーティーンなんです。
脳を甘やかして!
とにかく朝から脳をフル活用!もいいけれど、それだと本来つかうべき場面で、もう脳が疲れてしまって、判断能力が落ちてしまうかもしれません。
朝はとにかく脳を甘やかして、生産性、効率性重視の動きをするのがおすすめ。
今回紹介した商品や習慣を取り入れることで、朝の余計な判断を減らし、ストレスフリーな朝時間を過ごせる工夫をしてみてくださいね。
この記事を書いたのは。。。渡邉有紀
元・大手学習塾教室長。現在は夫の塾経営サポートをしつつ、「勉強とダイエットは似ている」をモットーとしてダイエット指導をおこなうダイエットインストラクター。
サンキュ!STYLEライター。サンキュ!読者モデル。小4の子を持つ母。
-10kgのダイエットに成功し、日本ダイエット健康協会認定インストラクターの資格を取得。InstagramやYouTube等で「自分を好きになるダイエット」を発信中。テレビ、ラジオ等出演経験あり。