片付いた部屋

「片付けたら痩せました」は本当?10kgやせダイエットインストラクターが考える共通点

2025/05/13
  • 10kg痩せて読モになった、ママダイエットインストラクター。元・大手学習塾教室長。 もっと見る>>

「部屋を片付けたら痩せた!」
片付けとダイエットの親和性は多くの場所で目にしますよね。
でも、ダイエットだけでもしんどいのに、部屋もキレイにしないといけないなんて、ちょっとプレッシャー…
10kgやせママダイエットインストラクターの私が、ちょっと心がラクになるダイエットと片付けへの考え方をご紹介します。

片付けないと痩せられない?

「片付けないと痩せられない」という考えは、まずウソだと思ってOK!
私が証人です。
私は1年間かけて10kgのダイエットに成功しましたが、息子が未就園児だったこともあり、決して家は片付いていませんでした。たまに思いついて、いらないものの整理をする程度。
スッキリした部屋とは程遠い場所で暮らしていました。
人間はマルチタスクをこなそうとすると、効率が下がります。
まずはダイエットをがんばろうと決めたなら、そこに集中して、食事や運動習慣などを整えていくことを優先したほうが良いのです。

痩せたら片付けたくなる

ダイエットに成功した自分を想像してみてください。
痩せたら、自然と片付けたくなる場所が出てきます!

たとえば、クローゼット。「いつか痩せたら着るかも」と思って取っておいた服。痩せて着てみたら、案外と時代遅れです。
太っていた時に着ていたダボダボの服。「もう二度とこの服にはお世話になりたくない!」スッキリと捨てられます。
体が軽くなると、動きも気持ちも軽くなるので、あんなに億劫だった片付けも、苦ではなくなります。
大丈夫!その日はきっとやってきます。
今すぐにやらなくてはいけない、と自分にプレッシャーをかける必要はありません。

ダイエットと片付けの共通点

ダイエットと片付け。全然ちがうように思えるこの2つが同じように語られる理由を3つ挙げます。

自分と向き合うことだから

ダイエットも片付けも、自分と向き合うことです。
ダイエットは、今の自分の体型や悩み、今までの習慣などと向き合い、ひとつひとつ改善していくことで、健康的な体というゴールへ到達することができます。
片付けも、今まで家の中に集めてきた物たちを残すのか、手放すのか、自分の価値観と向き合いながら、暮らしやすい部屋という目標を目指していきますよね。
じつは私自身、今年のゴールデンウィークにゴミ袋10袋分捨てるという大きな片付けをしました。
思い出全てを取っておくことはできないし、今の自分に何が必要なのかを見極める作業は、自分自身の考えをしっかりと持っていないとむずかしいと感じました。

習慣化しないとリバウンドするから

ダイエット成功したけれど、すぐリバウンド
汚部屋から脱出したけれど、すぐ逆戻り
これは同じ原理です。一度がんばって変化をしたところで、それを継続できず、元の習慣へ戻ってしまっては、リバウンド必至。
私は10kg痩せてから6年間リバウンドしていませんが、これは、自分にとって続けやすい習慣を選び身に着けたおかげです。
同時に片付けもリバウンドすることのないように、いかに余計な物をまた増やすことなく、そのへんにポンポンと物を放置しないようになれるかという仕組みづくりを考えて日々を過ごしています。

決断力が必要なことだから

ダイエットも片付けも、正直、最初は疲れます!
それは、決断力を必要とするからです。
ダイエットなら、何を食べるのか?どんな運動をするのか?日々の生活を変えていかなければいけません。
慣れた暮らし、いちいち決断しないで流れで過ごせることが一番ラクですから、決断することが増えるのはつらいです。
片付けも、物を手放すのが苦手、捨てるという決断ができなくて、結局なんとなく、元の場所に戻してしまうって人も多いのではないのでしょうか。

二兎を追う者は一兎をも得ず

ことわざの通りです。
ダイエット成功と片付いたピカピカの部屋!どちらも一気に手に入れようと欲張らないでください。
ひとつずつ手に入れていきましょう。
どちらも最初は、すごく労力を必要とすることです。日々の生活の中でできることから、あきらめずに積み上げていくのが、成功への近道です。
かくいう私も、片付けの方はまだ道半ば。ミニマリストには程遠い物量ですが、片付けが進んで暮らしの快適さが上がったのを実感しています。
焦らず、じっくり、目標実現に向けて一歩一歩進んでいきましょう!

この記事を書いたのは。。。渡邉有紀
「自分を好きになるダイエット」を発信するママダイエットインストラクター。
サンキュ!STYLEライター。サンキュ!読者モデル。
9歳の息子を育てる母。160㎝57kg→47kgのダイエットに成功し、6年間リバウンドなし!
日本ダイエット健康協会認定インストラクター。元・大手学習塾教室長の経験から「勉強とダイエットは似ている」をモットーとしたダイエット個別指導を行っている。InstagramなどのSNS他、web記事、テレビ出演、ラジオ出演等で、スーパーで見つけられる健康美情報を発信。

ビフォーアフター