意外!?もやしにも栄養あるんです!!
2020/02/04
こんばんは!
カラダアドバイザーのりんごです。
りんごは毎日弁当生活。
りんごは盛らない弁当推進派ですが、前にも言いましたが、盛らない弁当の中にも意識してるもの
「たんぱく質」です。
たんぱく質は筋肉や臓器を構成する要素として非常に重要。
実は、もやしにも
「たんぱく質」が含まれているのです。
もやしは3種類あります。
今日の弁当に入っている一般的に食べやすいもやしは
「緑豆もやし」
枝豆→大豆→もやしになるのは
「大豆もやし」
黒豆→もやし
「ブラックマッペ」
の3種類で、どれも家計の強い見方ですよね!
この中でも、たんぱく質が高いは
「大豆もやし」
ビビンバ何かに入っているもやしが大豆もやしです。
今日の盛らない弁当に入っている(^-^;
緑豆もやしは、葉酸、ビタミンCが多く含まれていますので、
ひょろひょろしてる人の事を
「もやしっこ」と言いますが、もやしも意外と栄養ありますので、大切に頂きましょう!
盛らない弁当の中は、もやし並みに安価。笑っ
ちなみに我が家では定番のレンチンもやしナムルが入っています。
もやしも、盛らない弁当もオススメします。笑っ
この記事を書いた人・・・りんご
北海道出身、東京在住。
夫と小学5年生の息子と3人暮らし。
ABCクッキングスタジオ料理講師ライセンス取得。
カラダアドバイザーとして、食事指導も運動指導も出来るよう、日々勉強中。