離婚して8年[シングルになる為に準備した事]

2021/05/31
  • 前進思考のアラフィフシンママ。家計、片付け、ダイエットに成功。まだまだチャレンジ!息子は13歳。もっと見る>>

離婚8年目、アラフィフシンママKAORIです。中2息子の体育祭を見に行って来ました。コロナ禍の為、午前中のみの体育祭。すっごく短縮されていましたが、競技で全力で参加する姿、体育祭実行委員で走り回る姿を見てウルウルきてしまいました。涙腺がゆるくなるのは年齢のせいでしょうか?笑

離婚を決めてからの事の記事をまとめていますが、


今回は、離婚を決めてシングルになる為に準備をした事を書きます。

やらなくてはいけない事がたくさん!

悩んで悩んで、離婚を決意しましたが、ここからはやらなくてはいけない事がたくさんありました。家探し、仕事探し、保育所探し、役所で転入・転出、銀行口座やクレジットカードの氏名変更、苗字変更の為の手続き、養育費やこれからについての話し合いなど。私の場合、当時は専業主婦だったので、息子が幼稚園に通っている間に動き回りました。

まずは家を決めなくては、仕事探しも保育所探しも出来ないと思い、家探しから。実家にお世話になる事も考えましたが、広くない実家なので、生活リズムの違いで気を使ってしまっても。と実家の近くにある公団に決めました。その後は、息子の園探し。幼稚園でも延長保育を活用できるけれど、保育所だと母子家庭は優先的に入所の審査をしてくれる。保育料が免除になる。預けられる時間が長い。(市や園によって違いはあるので調べてみて下さい。)という事で保育所を申込み入所も決まりました。

養育費の取り決め

役所の手続きで何度が役所にも行き、元夫とは養育費の話し合いもしました。離婚の原因はそれぞれ違うので、話し合い出来る状況でない場合もあると思います。ですが私は話し合い養育費を受け取る事が出来て良かったと思っています。働き始めたパートの仕事だけでは、生活はギリギリどころかマイナスでした。生活の為にお金は稼がなくてはいけないけれど、小さい息子の為に少しでも一緒に過ごしたい。そうも思っていたので、養育費を受け取れたのは大きかったです。

養育費の事は口約束で終わらないように、公証役場に行って公正証書も作りました。養育費の金額、支払期間、他にも面会交流の事なども記載してもらいました。

◆この記事を書いたのは・・・KAORI
離婚して8年目。前進思考のアラフィフシンママ。40代シンママでも、片づけ、ダイエット、家計、仕事に挑戦→成功。中2男子のママ。

計算中