実は梅雨は体の○○に注意!!!

2020/07/04
  • 7歳と9歳のママ。健康と美容に興味を持ち、外と中(マインド)から年相応の「美しさ」を日々勉強中。 もっと見る>>

こんにちは!
健康リズムカウンセラーでSTYLEライターのzumyです。

関東が梅雨入りしてから約1ヶ月。
梅雨の晴れ間も見られますが・・・
半袖の日が増えてきましたが。
やっぱり、ジメジメ蒸し蒸しして不快度数は高めですよね。

そこで、今日はこの梅雨時期に実は気をつけたい体のことについて書きたいと思います!

意外と知られていない!梅雨に気をつけるアレ

梅雨前の暑さを5月くらいに経験し。
梅雨に突入!

意外と知られていないのですが・・・
実は、梅雨の冷え性になる方が多いのです!!!

そう。
梅雨は「体の冷え」にご注意ください!!!!

なぜ、この時期に体の冷えが起きるの?

この時期になぜ体の冷えが起きるのかと言うと・・・

梅雨時期は、夏に比べて天候が悪く気温が低く湿度が高い日が続きます。
つまり、体に入った水分が蒸発しにくいんですね。
そうすると、体に水分が溜まってむくみやすかったり。
血行が悪くなって、冷えや頭痛、肩こり、更年期症状の悪化など。
冷え以外の症状も出やすくなったりします。

加えて、この時期自販機で冷たいものしか売っていないから。とか。
ジメジメ蒸し暑いから・・・とキンキンに冷えた炭酸飲料やビールを飲む方もいらっしゃると思います。

また、毎日の気温差で自律神経が乱れて、血行不良から冷えを招いている方も。

なので、冬以上に知らず知らずに体が冷えている方が多いのです。

どうすれば、梅雨の冷え解消できる?

冷えを解消するためには、まずは基礎代謝をアップさせることから!

*バランスの良い食事
*早寝早起き(たっぷりの睡眠時間確保)
*筋肉量UP
*熱量UP

この4つが大切です!
ひとつひとつ見ていきましょう。

まずは、「バランスの良い食事」
これは、本当に基本的なことですが、糖質・タンパク質・脂質とバランス良く摂りましょう。糖質制限ダイエットなどは冷え性に拍車をかけるので、要注意!
タンパク質をしっかり摂って、糖質は少し控えめに意識することで十分ダイエットになります。
また、食品はサラダや砂糖、コーヒー、冷たいモノの摂りすぎに注意して、体を温める食材を摂りましょうね。
例えば、生姜、シナモン、スパイスを使った料理、紅茶などです。

また、「早寝早起き」は免疫UPにも繋がりますね。

「筋肉量UP」の為には、軽くて良いので筋肉を使ってあげましょう。
軽い筋トレや、ちょっとしたスクワットなど家事の合間にできるものがたくさんあります。

そして、「熱量UP」の為には有酸素運動をしましょう。
こちらも、ウォーキングなど軽くてOKです。
いつもより、ちょっと大股・早歩きを心がけてみましょう。

冷えを防ぐ梅雨アイテム

梅雨の時期は、ついつい雨に濡れがちですよね。

濡れたままだと、冷えるし、ヘタしたら風邪を引いてしまいます。
なので、濡れっぱなしにならないようにすることが大切!

*大判タオル
*換えの靴下
*使ったタオルや着替えを入れるポリ袋

このあたりを持っていると、濡れ冷えを防げると思います。
そして、あまりにも横風が強い日などは、「長靴」や「レインコート」で、濡れを防ぐことも大切です。

また、梅雨や夏はエアコンの効いている室内の気温差で冷えてしまうこともありますので、防寒着や、薄手のブランケットなど温めるグッズもあるといいですね。

最後に・・・

梅雨はタダでさえ気圧が低くて体調を壊す方が多い季節です。

この時期は、いつもより規則正しい生活を心がけて。
温かい食事や飲み物を積極的に摂って。
温かいお風呂に浸かり、体を温めていきたいですね。

■この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター zumy
小3、小1の2人の女の子ママ。以前は、サンキュ!トップブロガーとして活動。
健康と美容に興味があり、生活リズムアドバイザー、健康リズムカウンセラーの資格を取得☆
趣味はウォーキングとヨガ。
睡眠や食のチカラも取り入れようと、日々勉強中。

■ブログ、Instagramはこちらから!

計算中