おうちでできるHAPPYホルモンの作り方!
こんにちは♪
健康リズムカウンセラーのzumyです♪
我が子達の小学校は、休校延期が決定しました〜!!
新学期が来るのはまだまだ先の様です☆
今は、おうちでじっとしているのが一番ですね☆
さて。
自粛生活で、おうちのなかで過ごすことが多くて。
なんだか夜は良く眠れないし。
こどもともべったりで、思う様にいかないことも多くて鬱々しませんか??
それって、全てホルモンのせいかもしれません☆
そこで、「今」だからこそ!
「おうち生活」の中でできる「Happyホルモン」と「安眠ホルモン」をつくれる方法をご紹介したいと思います♪
HAPPYホルモンと安眠ホルモンの関係☆
まずは、「HAPPYホルモン」と「安眠ホルモン」の関係性から、分かりやすくご紹介したいと思います♪
「HAPPYホルモン」は正式には「セロトニン」と言います♪
そして、「安眠ホルモン」は正式には「メラトニン」と言います♪
この2つのホルモン。
別々に考えられていますが。
日中作られた「セロトニン」が、夜になると「メラトニン」に変わるんです。
なので、昼間「セロトニン」があまり作られないと、昼間は鬱々し、夜になると眠れない(もしくは、眠りが浅い)ということになるんです。
また、休校や在宅ワークなどで起きる時間が遅くなってしまうと。
生活リズムが崩れ、ホルモンのリズムも崩れてしまいます。
メラトニンに変わってくる時間も遅くて、寝付きが悪かったり・・・
生活リズムを保つことも大切ですが。
それ以外に、ホルモンを活性化させ増やす方法があるんです!!!!
○○運動をする☆
セロトニンを活性化させ増やせば、昼間は生き生きと前向きHAPPYに過ごせて・・・
夜はメラトニンがたっぷりでて、ぐっすり眠れる!!という生活になります♪
その為に必要なのが・・・・
「リズム運動」!!
「リズム運動」とは一定のリズムを刻む運動!!!
例えば「ウォーキング」
ウォーキングは、腕を振って大股で一定のリズムで歩きますよね?
もちろん「ランニング」も一緒♪
でも、なかなか「外出自粛」の今、難しいですよね。
こどもも一緒だとなおさら・・・
なので、「今」できる「リズム運動」をご紹介したいと思います♪
家の中でできるリズム運動☆
そこで!!
おうちでできる「リズム運動」をご紹介したいと思います♪
①踏み台昇降
小学校の体力テストで行った記憶がありませんか?
片足ずつ昇ったり降りたりするアレです!!
自宅では、子ども用の小さな踏み台(100均で売っているような踏み台)を準備して、昇ったり降りたり☆
踏み台が無ければ、階段、マンガ雑誌を積み重ねた物でもOK!!
有酸素運動にもなって、ダイエットにもなりますよ〜〜♪
回数は、お好みで♪(笑)
②かかとトントン
こちらの方が踏み台昇降よりは、少し優しいです☆
踏み台昇降はちょっとキツい・・・という方にはこちらがオススメ!
やり方は簡単!!
背伸びをするように両方の踵を上げて、両足一緒に踵を降ろす。
手は腰に当てておくと、やりやすいですよ〜!!!
こちらは、30回×3セットくらいを目安に♪
徐々に回数を増やしていっても◎!!
③強度を高めたい方はスクワット!
スクワットも「リズム運動」!
踏み台昇降やかかとトントンじゃあ、ちょっと物足りない・・・
という方には、スクワットをオススメ!!
お尻を後ろに、まるで空気のイスに座るような感じで膝を曲げ伸ばししましょう☆
20回×2セットくらいできれば◎!
徐々に回数を増やしていきましょう♪
食べ物も意識して更にHAPPYに!
「セロトニン」の素になるものは「トリプトファン」と言う必須アミノ酸!
「トリプトファン」は・・・
肉・魚・卵・乳製品などの動物性タンパク質に多く含まれています!
そして、「トリプトファン」が「セロトニン」に変わるためには、ビタミンB6の力が必要!!!
ビタミンB6は、豆類、ナッツ、バナナ、海苔などに含まれています♪
なので、組み合わせて食べることをオススメします!!
この自粛生活で、筋肉を落とさない為にも。
HAPPYホルモンを増やす為にも!!!
積極的に、この食品を摂って。
リズム運動をして、コロナ自粛の時期を乗り切っていきましょう♪
■この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター zumy
新小3、新小1の2人の女の子ママ。以前は、サンキュ!トップブロガーとして活動。
健康と美容に興味があり、生活リズムアドバイザー、健康リズムカウンセラーの資格を取得☆
趣味はウォーキングとヨガ。
睡眠や食のチカラも取り入れようと、日々勉強中。
■ブログ、Instagramはこちらから!