一旦外したマスクどこに置く?10分でできる!簡単マスクケースの作り方☆

2020/06/04
  • 7歳と9歳のママ。健康と美容に興味を持ち、外と中(マインド)から年相応の「美しさ」を日々勉強中。 もっと見る>>

こんにちは!
生活リズムアドバイザーでSTYLEライターのzumyです!

まだまだマスクが手放せない日々が続いていますよね。
マスクケースはたくさん売っているし、ファイルなどで代用もできますが・・・

給食でも外したマスクを一旦置いておく袋が必要だと言われ・・・
お昼ご飯を外で食べた時など一旦外したマスクどうする?と思い。

そういう時に、一旦マスクをしまっておけるケースがあれば、と思い10分で作ってみました!

こういうのものって、毎日洗いたいし・・・
とにかくじゃぶじゃぶ洗えるものをいくつか用意するのにも面倒くさくない簡単に作れるものをご紹介したいと思います!

超簡単!直線縫いだけ!マスクケースの作り方【前半】

1,裁断

まずは、裁断ですが・・・
直線縫いのみなので型紙は不要。
直接生地の裏側に書き込んじゃいましょう!!

今回は通常サイズとちょっと小さめサイズのマスク2種類のサイズどちらでも作れる用にサイズを書いています☆
(通常サイズが縦9.5センチ×横17.5センチ、小さめサイズが縦9センチ×横14.5センチのもの)

マスク自体の縦のサイズは、あまり変わりませんのでできあがり24センチで同じです。
横幅はマスクによって違うのでこちらで作ってみてください。

ちなみに、周りに上下3センチずつの縫い代をつけてください。
横は、2センチずつの縫い代をつけてください。

今回わたしは、小さめさいずの不織布マスクに合わせて裁断をしましたので・・・
縦24センチ+3センチ+3センチ=30センチ
横16センチ+2センチ+2センチ=20センチ
で、裁断しました!!

2,両端を縫う

では、早速縫っていきましょう!
まずは、両端を1センチの三つ折りで縫っていきましょう!

☆ワンポイント☆
1センチ折って、もう一度1センチ折り込んで三つ折りにするよりも・・・
0.8センチ折って、更に1.2センチ折るというように、差を付けて三つ折りをした方がキレイですし、分厚くならず縫いやすいです!

表から見るとこんな感じ!
両端が縫えました!
もちろん手縫いでもOKです!!

3,上下の端を縫う

次に上下の端を三つ折りしていきましょう!

こちらも、先程のワンポイント同様・・・
1.5センチ折って、1.5センチ折る三つ折りでもOKですが。
分厚くなってしまいそうでしたら、1.3センチ×1.7センチでずらして三つ折りしていくとキレイに仕上がりますよ〜!!

裏から見るとこんな感じ!

4,スナップボタンを付ける

上下の端の三つ折りした「中央部分」にスナップボタンを付ければ完成!!

今回、わたしはたくさん洗うことを想定してプラスチックのスナップボタンを付けました!

プラスチックのスナップボタンとハンディプレス☆

でも、専用のプレスなんて持ってない!!!と言う方は・・・
100均やスーパーなどで売っている、手縫い用のスナップボタンでもOK!!

もしくは、強度は下がるかもしれませんが、アイロンで付くマジックテープなどでもOK!

完成!!!!

マスクを挟むと・・・
こんな感じになります〜!!!!!

サッとバッグにもランドセルにも入れられますし・・・
不織布マスクを使っていらっしゃる方には、オススメです!!

マスクケースとして使ってもOKです!!

■この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター zumy
新小3、新小1の2人の女の子ママ。以前は、サンキュ!トップブロガーとして活動。
健康と美容に興味があり、生活リズムアドバイザー、健康リズムカウンセラーの資格を取得☆
趣味はウォーキングとヨガ。
睡眠や食のチカラも取り入れようと、日々勉強中。

■ブログ、Instagramはこちらから!

計算中