実は最高に簡単なマネー教育ゲームだった?定番人生ゲームはここが面白い!
サンキュ!STYLEライターで3児のママmilanです。
住宅ローンを完済後、退職し専業主婦になりました。
外出自粛・ステイホームの夏休み。
実家にあった人生ゲームを掘り起こして家族でやってみると、大人になってからの視点が変わり面白い!
じっくり見ると、これはマネー教育にも最適だと実感しました。
そんな人生ゲームのマネー教育要素をお伝えします。
株券は損しない?!
日本人は欧米に比べると投資する人がまだまだ少ないですが、誰もが知っている人生ゲームには「株券」があります。
子どもの頃にはゲームの一要素で無意識に買っていた「株券」ですが、ゲームをよくよく見ると、損しないようにできています!
ゴールである億万長者の土地に到達すると、誰でも株券は一枚5万ドル(1ドル100円だと500万円)の価値に!
この株券、進み始めた始めの頃は購入が3000ドルから始まっており、購入できる機会は4回。同じ1枚でも値上がりを続け最終的に2万5千ドル出さないと購入できなくなります。
これは早い時期から長期で運用すると、小さいお金が大きくなることの象徴で、まさに少額でも長期運用には効果があることを示していたのです!
株券で損することはマスに止まらないと無いですが、ゴールの他にも株券を持っているとお金をもらえる必須のマスがあります。
株は損することは少ないが、長期で持っていると得をするということを安易に伝えているのです。
はじめに借金があっても逆転の余地あり!
はじめに借金を作って、家などを購入していた夫が大逆転で億万長者の勝利を収めました。
後半にまで借金を持ち越すと、まず勝利することは難しいですが、借金をしてもしっかり返済をして地道に進むと良いことが待っている象徴でもありました。
タレントは危うい職業?!
タレントは、給料日になると必ずルーレットを回します。
止まった数字✕5000倍で、他の職業より少ないこともあればかなり莫大な給与を貰えることにもなります。
毎回安定していないことが面白いところ。
良い数字が続けば、「売れてる売れてる」とニンマリ。
1など出た時には、「売れなくなったー!」と一喜一憂しています。
安定しているはずのサラリーマンや先生の給与設定が低いことにも笑いました。
安定している職が必ずしも良い訳ではないと伝えられているようで、
令和版人生ゲームもぜひ手に取って遊んでみたいと感じました。
令和版はフォロワー集めが主流!
なんと令和版人生ゲームはフォロワーを集めるそうです!
まさにフォロワーが増えると何が起きるかわからない今の時代にぴったりな内容だと感じました。
ステイホームはボードゲームで簡単にマネー教育も始めて行きたいな、と感じた人生ゲームでした。
この記事を書いたのは...
milan
3児のママ。長女は1型糖尿病。
4年で住宅ローンを完済し退職。
月収27万で4割貯金達成中。