義母の特長から見る嫁姑関係

2020/04/11
  • 自称セブレグラマー。無理せず楽しく支出をセーブし住宅ローン完済後、専業主婦に。3児の育児に奮闘中。 もっと見る>>

こんにちは!
サンキュstyleライターで3児のママmilanです!
住宅ローンを完済後、退職し専業主婦になりました。


入学式入園式はこぞって、
他の兄弟は参列禁止になりました。
入園式は結局延期になってしまったのですが、
それぞれ
私の母と義両親に弟たちをお願いしました。


今回は、
こんな義母になりたい!
と思える義母の特長を紹介します。

嫁姑問題はなし

結構ママ友など周りでも
友だちでも
嫁姑問題は頻繁で、よく話を聞きます。

嫁姑問題で夫との仲が悪くなったということも
珍しくありません。

我が家は有難いことにそのような問題はなく、
むしろ
私もお嫁さんに対して、こんな風に接したい!

と思うようなことばかり!

長男出産の際には、
仕事で忙しい実家より長女のことを
考えて、
義両親の家にお世話になった程です。


どうしてそう感じるのか
ピックアップしてみました。

程よい距離感

子どもが産まれていなかった
結婚前から新婚の時まで、
季節ごとに花見やイルミネーションやら
おすすめの所に誘われることがありました。

義両親の好きな場所を紹介してもらいました。
もちろん誘ったのだから、と
食事をご馳走になったり、車に乗せて頂いたり、
こちらの負担がありませんでした。



これが、
子どもが増えると誘われなくなりました。

なぜか。

◇子どもが幼いと出掛けるのが大変
◇義両親の車で行っていたのが、乗れなくなった


そう。
こちらに負担をかけさせたくない、という思いから、
一気にお誘いはなくなりました。

極端な感じもしますが、
これが素晴らしいなと感じるところで、
多分孫とお出掛けもしたいし、
好きな場所に一緒に行きたいという思いはあるのだと思います。


しかし、幼い子連れだとオムツ替えや
授乳などお出掛け場所に困ることがあります。

息子夫婦の負担がないように
してくれるのです。

さらに、
車2台で行くなどもできるのに、
義両親の車1台で遊びに行けないとなると
こちらに負担がかかるという
気遣いから誘われるということが無くなったのです。

気遣いを忘れない

もう結婚して8年目になりますが、
一貫して義両親の態度は変わらず、
こちらに気遣いがあります。

それが、気遣ってあげてるよー
という感じではなく自然だから、
性格なんでしょうか。

全然嫌味のない態度で素晴らしいなぁ、
と感じています。


先日も入園式が兄弟参列禁止になったので、
姉弟を預かって貰う為に来てもらったのですが、
お昼をみんな分作って持参して来てくれました。

「お祝いだから、どっちにしろ作ろうと思っていたし、いいのよ!」
とこちらが気にしないよう一言添えてくれます。


帰る時間も夕方と決まっており、
こちらが夕飯の支度を気にしなくていいように
帰ります。


夫の祖母が亡くなった時も、
まだ次男が産まれたばかりだったこともあり、
式場の中に休める所がどうか、や
下見をして下さったり、
式場の方に言付けをして下さったり、
こちらが頼まなくても
やって下さっていました。

どんな時もこちらが快適に
過ごせるよう配慮して下さっています。

連絡をして来ない

基本的に
義両親から連絡が来ることはありません。

行事前やお誕生日前など気になることはあるはずなのに、
こちらが連絡をするまで
連絡は来ません。

気になっても
こちらはいろいろ忙しいと気遣って
くれているのだと思います。


しかしながら、
こちらがお願いするようなことがあると、
滅多な事がない限り断りません。

急なお願いでも快く駆け付けてくれます。
その時も
「気になっていたから、ちょうど連絡もらえて良かったわ。」
「3人だといろいろ大変だよね。」
「たまたま何にもない日だったから
気にしなくていいのよー!」

とこちらが気にしないよう明るく言って下さいます。


性格ももちろんだと思いますが、
夫にはお姉さんがいるので、
義両親との関わりについていろいろ
聞いていると言います。

お姉さんが愚痴るようなことを
私に対してやらない、という事も
徹底されているのだと思います。


ここまで
素敵な義母になれるか自信はありませんが、
息子が結婚した場合は、今の気持ちを忘れずに
接したいと思います。

この記事を書いたのは...
milan
3児のママ。長女は1型糖尿病。
4年で住宅ローンを完済し退職。
月収27万で4割貯金達成中。

計算中

関連するキーワード