こども増。なのにイライラは激減!!6児ママの謎解き子育て

2020/01/21
  • 大分の6児ママライター。子育てママに寄り添いたい!大分のママ達が繋がり合う活動を楽しんでいます。 もっと見る>>

こんにちは。大分の6児ママ・明日香です。

こどもと日々向き合ってきて気づいたこと・思ったことを6児ママ的見解で読み解いてみようというこのコーナー。
子育てってハズレ無しの福袋。たくさん面白いものが詰まっていますよ~。
題して『子育て福袋』です。

こどもにイライラするのはなぜ?

今日も始まる
寄り道だらけの
愛すべき1日が

7~8年前にたまたま目にしたこの言葉。
子育ての楽しさよりも責任感と疲れに押し潰されていた私の目の前が、少しだけ明るくなった瞬間でした。

小さなこどもと過ごす時間は、どう考えても寄り道だらけ。我が家の記録は、寄り道的な写真ばかりです(笑)


日常の全てにおいて、こどもって…

すぐ脱線するし
何度も同じ失敗するし
要領悪いし
ムダな動き多いし
すぐコケるし(笑)
仕方ないと思いつつも、ついイライライラ…。

大人は物事の見通しが立つので
近道・抜け道・裏道を使って最短コースでゴールしたいけれど、
こどもはまだそれができないんですね。
でも、モタモタ回り道するのは悪いことなのでしょうか?

成功よりも大切なもの

成功させる為にお膳立てをしてあげる事も時には大事ですが、
たくさん『失敗経験』をさせてあげる事の方が大事だと私は思っています。
『失敗経験』から学べるものはとても多いから。

自分で考え、動き、スキルを身につけ、経験値をあげる。そして何より1番の収穫は失敗にめげないタフな精神力を養えること。

失敗万歳、大失敗カモン!
ではないでしょうか。

イライラする場面って、実はステップアップの大チャンスなんですね。

手出し口出ししてしまう…

私もついつい口出ししたくなる時があります。いや、口出ししてしまってます…(反省)

そんな時はもう、
見ない!!!(笑)
完全にこども任せにします。
失敗オンパレードになるのはわかっていますが、信じて任せてみると…

こどもは
勝手に行動して、
勝手に失敗して、
勝手に再チャレンジして、
そのうちに自分なりの答えを見つけ出してしまう。
圧巻です。

どうにもできず助けを求めて来た時には、手助けします。
誰かに迷惑をかけてしまったなら、一緒に謝ります。
『親』の仕事ってこういう事なのかな、と私がやっとわかったのはごく最近、偉そうなこと言えたもんじゃないんですが…(笑)

謎解きをしてみる

こどもの謎めいた行動の数々。これの理由って、なんでしょう?
ちょっと謎解きをしてみませんか?

●すぐ脱線するのは、
世の中の全てに興味津々で好奇心旺盛だから。

●何度も同じ失敗をするのは、
身体も中身もまだまだ未熟だから。

●要領が悪いのは、
まだ要領を『掴んで』いないだけ。失敗の繰り返しの中でこれから掴む事だから。

●ムダが多いのは、
ムダを積み重ねないと大人になれないから。大人ってムダの集大成(笑)

●すぐコケるのは、
立ち上がる練習をたくさんする為。人生はつまずく事だらけ…転んでばかり…ですもん(笑)

余談ですが、私はこどもが転んだ時は抱き起こしません。
「立てっ!立つんだ!自分で立つんだっ!」
と言ってます(笑)
泣きながらも立ち上がったら、その後で
「大丈夫?痛かったね。頑張ったね。」
と声をかけます。

つまずいた時、誰かが起き上がらせてくれるわけじゃない。起き上がるのは自分自身。立ち上がるのは自分の力で。
だって人生ってそうですよね。

愛すべき日常

寄り道だらけの日常が愛すべきもので、その行動の1つ1つに意外と深い意味があるとしたら…

少しだけ子育てが面白く感じませんか?

ムダに怒りすぎて
ムダに自己嫌悪に陥って
ムダに泣いてしまった
と思っていた自分自身の経験もまた、全て『ムダ』ではなく、意味のあるもの。

手探りの中で掴み取ってきた『自分流』の子育てを、どうか大切にしてください。

こどもも自分も笑顔になれないならば、そのこだわりは手放してしまえばいいと、私は思います。

少し肩の力を抜いても全然大丈夫です。
親は『子育て』をしているつもりですが、実はこどもも『親育て』をしてくれています。
我が家は6人のこども達が、私を育ててくれています。大切な事はいつもこどもが教えてくれます。

親子で笑い飛ばしながらたくさんの失敗と思い出を重ねていけたら楽しいですね。
人生の中のほんのわずかな限られた親子の時間を、みんなが楽しめますように。


私の経験談(主に失敗談)がママ達の笑顔に繋がってくれたら幸いです。
これから、色々と失敗談を発信していこうと思います。


■この記事を書いたのは…
大分の6児ママ明日香。
文字・文章など書くことが大好き。

子育てママの応援団になりたい。
ママのままプロジェクト・ママアンバサダー

計算中

関連するキーワード