【時間活用するためのシンプル家事】

2019/12/28
  • 福岡→北海道→千葉。全国転勤族の妻。7.5.2歳の母。元小学校教諭。現在はグラレコを楽しみ中。もっと見る>>

まずは「衣」。
池永家は5人分の洗濯物に加えて、旦那がシーツやキッチンマットを頻繁に洗いたがるタイプです。
毎日、最低4回の洗濯機稼働です。

干す→乾かす→次に使用する という流れを上手くつくるために、私は、
ピンチングハンガー7個に洋服や肌着などを
夜/朝・子ども/大人 の用途別に分けて、干します。

乾いた後は、各部屋にピンチングハンガーごと持っていけばOK。2歳でも自分で衣服をとって着ることができます。

私服の制服化ではないのですが、子どもたち3人はタートルネック2種類をグルグルと毎日着回しています。(それでも6着です!)

私に至っては、ほぼ毎日同じ服。しかし先日、「オシャレだね」と友人に言われたので、人はあまり洋服を見ていないということがよくわかりました〔笑〕

それぞれ自分でとって着替えられる「衣」

まとめてつくって、あとは子どもと遊ぶ「食」

池永良恵,シンプル家事,「食」

続いて「食」。
月曜日は、たっぷりの野菜の重ね煮や鶏ハム、塩豚づくり。
金曜日は、来週のおにぎりづくり。
朝食は炊きたてご飯とお味噌汁。

池永家は5人家族ですが、冷蔵庫は146リットルという【シングル暮らし用】です。

この小さい冷蔵庫だと、中をよく見渡せますし、「金曜日に向かってからっぽにしよう!」という目標が達成されやすいのです。

週末まとめ買い+週2回の生協で、
フードロス0ゼロを実現しています。

風水を思い出してやる気を出す「住」

池永良恵,シンプル家事,「住」

「住」についての家事です。
以前は、とてもモノが多かった池永家。
今は遊びに来た友達に「ミニマリスト だね」と言われるくらい広々しています。

それは転勤族特有(?)、自力で引っ越しするときに
「送料がかかってでも、引っ越し先に持っていきたいか?」という厳しい分別にかけられたモノだけが残るから。

「モノが少ない=掃除がしやすい」とつくづく感じます。
子どもたちものびのびと遊び回れます。

あまり注目されない?でも大事!「家事の組み合わせ方」

池永良恵,シンプル家事の組み合わせ方

最後に「家事の組み合わせ方」です。
実はこの「家事の組み合わせ方」が反響がもっとも大きかったのです!

「今、何の家事に取り組むか」という優先順位を考える行動です。

もし夫がキッチンにいるならば、
私は風呂掃除。

もし、旦那が洗濯物干しをしてくれていたならば、
私は食器片付け。

もし子どもたちが歯磨きを始めたならば、
洗面所での活動は中止して私は別の場所へ。

というようにお互いスムーズな家事や準備ができる環境をつくることができるように心がけています。

と配信しましたら…

旦那や子どもがいるときの家事にイライラしちゃってた!

池永良恵,家族にやさしい家事

読者さんからメッセージをいただきました。
「自分のことでした!」と。

本人の許可をいただきましたので、配信させていただきます。

実は、以前の私も旦那にイライラしていたのです〔笑〕

でも夫の家事に対して、思い直しました。
「何も悪いことはしてないのに」
「ホントは助かることなのに」
「なぜ私はイライラしちゃうのだろう」…

という考えを深めると

「そうだ!今のうちに私は私しかできないことをやってしまおう!」と考え方を切り替えることができるようになりました。
その後は、自分がとても楽になったし、時間も2倍に増えていいことづくめです。

まだまだあります。工夫のタネもどうぞ(^^)

池永良恵,家事の工夫そしてテンションアップ!

おまけも載せます。
私が+αで取り組んでいることは、「各家事の時間をはかること」です。

タイマー替わりになったり、「よし10分で終わる家事だから、今からやれば20時までに終わるぞ!」と意欲づけになったりします。

最後はテンションアップの曲をかけ、歌いながら取り組みます。私の大好きな曲は吹奏楽の「宝島」「オーメンズオブラブ」です。

どうぞよかったらお試しくださいね!

池永良恵,最後までお読みくださり、ありがとうございました。

計算中

関連するキーワード