心が整う時間のつかい方〜3:45に起きて何をするの?〜

2020/01/28
  • 福岡→北海道→千葉。全国転勤族の妻。7.5.2歳の母。元小学校教諭。現在はグラレコを楽しみ中。もっと見る>>

「朝4時に起きて何やってるの?
家事やってるの?」
とよく聞かれます。

→…やってません。
(お米をとぎわすれた場合は、研ぎます)


朝活では家事なんてやってません(^◇^;)

池永良恵,手帳

こんにちは!元小学校教諭,手帳生活,朝3:45起き,野菜の重ね煮が大好きな3児の母
「池永良恵」です(^_^)。



家計簿をつけたり、
がんばってなくても大好きだよ を描いたり、
あとは手帳でスケジュール調整したり
ToDoリストの確認したり…とか

最近はサンキュ!STYLE記事も
朝の時間に書きます。

あっというまに
約束の5:30になって帰宅です(T . T)


その後の時間に、
子どもと密に関わるためにも、

子どもがいたらできないことを
集中して、やっておきます。

子どもたちはお母さんがいなくて大丈夫なの?→頼りになる夫がいるので何の問題もありません(^_^)

池永良恵,がんばってなくても大好きだよ

「子どもが起きたら、どうするの?」

→旦那が子どもを
ポンポンとしてくれます。

子どもだけで過ごすわけではないのに、
みんな何を心配してるのでしょう?(^◇^;)


「なんで朝なの?」

→保育士試験の勉強をするときに、

18:00〜20:00に
カフェで勉強して帰ってくると、
0歳2歳が、真っ暗な部屋で泣いてました。
旦那は眠ってました(^◇^;)


翌朝、授乳を終えて、5:00〜7:00、
朝マックで勉強して帰ってくると、
3人とも眠ったままでした。


=朝勉強の方が良い!(^_^)と気づき、
それから5年以上、朝型生活をしています。

朝型生活はメリットだらけ!(^_^)

また、
朝早く起きると、

○1日が長い。


○元気に過ごせる。

といったメリットだらけです。

私にとって朝活は、
なくてはならない
生活必需品です。


また今後も
子どもたちの成長や環境の変化
に伴い、

朝活の内容や方法を
少し変えてチャレンジしてみようと
思っています。

池永良恵です,最後までお読みくださりありがとうございました(^_^)

計算中