貯まる習慣【家庭内コンビニ】

2020/01/20
  • 福岡→北海道→千葉。全国転勤族の妻。7.5.2歳の母。元小学校教諭。現在はグラレコを楽しみ中。もっと見る>>

私の貯まる習慣の1つ、
お金を使わないという方法です。

今年は家の中のモノを使い切る
「家庭内コンビニ」をテーマの1つとしてあげています。

開かずの間である夫の部屋を片付けてみると、

元教員の私は、「文具」が多い!

北海道への引っ越しの際に「減らそう!」と心がけたのに、
千葉への引っ越しのときに、「まだある!」と感じました。




「まだある!」と思ったのに、
夫の部屋を片付けたら、

池永良恵,がんばってなくても大好きだよ


「まだ、まだある!」と感じました(^◇^;)

(ボールペンがめちゃくちゃ多かったのです!ハサミも4丁くらいありました!)

家庭内コンビニとは?


【家庭内コンビニ】とは、

おうちの中で、備品整理をして、
お店の棚から選んですぐに使えるようにしておく


という私の造語です(^○^)

思えば、
「100円ショップで手軽に買えてしまうので、こんなに増えてしまったのだろうな」
と思います。

「それならば、お店から気軽に買うように
家の中に陳列してしまえば良い!」
と思い、家庭内コンビニをスタートしました。

すぐに手に入って、
家の中もスッキリしてくるし、
使い切ることでモノを捨てる罪悪感もなく、

心も良い感じですよ(^_^)


文具だけでなく、いろいろな家庭内コンビニ感♫

他には
【調味料コーナー】←旦那が好き
【ホームバー】←旦那が好き
【麺コーナー】←やっぱり旦那が好き
【子ども工作コーナー】←子どもが空き箱製作好き
【バッグコーナー】←私がバッグ好き
など、

それぞれのご家庭の「私だけのコンビニ感」が
あるのではないかと思います(^ ^)




捨てる!だけではなく、

モノの使命を感じ取って、
最後まで使い切っていく
ということも大事にしたいと思います。


「なんとなく」
「みんながやるから」ではなく、

自分なりの視点をもち、考え行動することが
未来につながると感じてます。

池永良恵,最後までお読みくださりありがとうございました

計算中

関連するキーワード