
【3COINS】おしゃれで軽い!瞳を守る多機能メガネが1,100円で買える
こんにちは。サンキュ!STYLEライターのdanngoです。
パソコンやスマートフォンを見ることが多く、疲れがちな現代人の目。
目が疲れると自然としかめっ面になってしまい眉間のしわも深くなっていくので、美容面でもマイナスです。
多機能でおしゃれ見えする3COINSのPCメガネを紹介します。
3COINS「曇りにくいPCメガネ」(税込1,100円)

3COINSで発見したこの商品は、度の入っていないブルーライトカット機能つきメガネです。
パソコン作業の多い私、ブルーライトカット機能のあるメガネを前から欲しいと思っていました。
主に家で使うものだからシンプルで手ごろな値段がいいと思っていたところ、たまたま見つけたのがこの商品。

ブルーライトは40%カットとのことでした。
100%ではありませんが、あまりカットしすぎてしまうと今度は画面が見づらくなりそうなのでこのくらいがベターなのかもと思います。
ウイルス対策もあるとのことで、カフェで仕事する場合にも安心です。
軽くてつけやすく外出時にも〇

手に持った瞬間、「あれ、軽い」と驚いたこの商品。
重さをはかってみると、20グラムでした。
フレームが太めなので重いのかと思ってしまいますが、実際にはかけたのを忘れるくらい軽いです。
おかげで横着な私は、普通の度つきのメガネの上に重ねるようにしてかけることができています(おすすめはしません)。
くもり止めがあるせいか、あくびした私の息がかかっても大丈夫。
UV99%カットなので、出かける時にもさっとかけて行けそうです。
面長顔にも似合うボストンタイプ

私は顔がかなり面長なので、似合うメガネとそうでないものがはっきりと分かれます。
基本的には、横長のフレームが似合う傾向。
今回買ったメガネはボストンタイプと呼ばれるもので、ウェリントンタイプと並んで比較的誰でも似合いやすい形とされています。
ウェリントンに比べると若干丸みが多いので優しい印象ですね。
おしゃれ用メガネとしても重宝しそうです。
このメガネはアクセサリーコーナーではなくPC用品コーナーにありますので、探す時は注意してください。
私が選んだべっこう色のフレームの他にも、メタリックな雰囲気のものや黒ぶちのものがありました。
店頭で見比べて、自分に似合うものを選ぶことをおすすめします。
◆記事を書いたのは・・・danngo
中高国語科教員免許を持つ、活字中毒気味のアラフォー。高学歴・高血糖・高齢出産の三高ライター。「家事は化学、子育ては文学」を信条としている。