
120円なのに本格派!100円でも?無印良品のりんごバタービスケット
こんにちは。サンキュ!STYLEライターのdanngoです。
無印良品のお菓子コーナーの一画にひっそりとたたずむ、「りんごバタービスケット」。
1袋税込120円の安さで本格的な味わいとボリュームです。
さらにお得に買える方法もお伝えします。
無印良品「りんごバタービスケット」

無印良品の「りんごバタービスケット」は税込120円の「ぽち菓子」コーナーに置かれている商品です。
発売されてすぐ買いたいと思ったのですが、人気なのか見に行くたび売り切れており最近になってやっと買えたものです。
名前の通り、バターとりんご果汁を使っていると書いてありますね。

栄養成分表示も見てみましょう。1袋で224kcalとありますので、うっかり止まらずに食べきってしまっても許されそうな感じはします。
原材料名のほうを見ても、気になる添加物がほとんどないので安心できます。
見た目も味も本格派

早く食べたい気持ちをおさえきれず、開封しました。中を見て、パッケージ写真と同じ形のビスケットに歓喜。ハート形です。中に模様まで入っていて、おしゃれですよね。

1袋に何枚入っているのか気になり、皿に全部出してみました。数えてみると15枚。1枚だけ半分近く欠けているものがありました。無選別なのが安さの秘密かもしれませんね。

1枚の大きさは、パッケージ写真のものよりひと回り大きくボリュームを感じます。口に入れると、りんごの香りをはっきり感じます。
表面に砂糖がかかっていて甘そうに見えるのですが、全体的な甘さはかなりひかえめ。バターが入っているためかコクがあり、あとにバターの香りが残りました。

断面を見ると、ほどよく空気が入っているのがわかりますね。この空気のおかげでかたすぎずサクサクとした食感で食べやすくなっています。ついつい食べすぎてしまいますよ。
さらに安く買うには

税込120円でもじゅうぶん安いですが、さらに安く買う方法もあります。こちらはぽち菓子という名前のシリーズで、文字通りやや少なめに入っているお菓子。ぽち菓子コーナーの120円のお菓子は、よりどり3点購入で税込300円となります。1点あたり100円です。
1点につき20円値引きされる計算。いろいろな種類のぽち菓子を組み合わせて買うことも、同じ商品を3点まとめて買うこともできます。
我が家の定番は「芋けんぴ」。子どもが喜ぶ味です。ほかにも、「こんぺいとう」「つぶグミ」などをよく買いますよ。
ぽち菓子シリーズは安いだけでなく、量が少なめで食べすぎになりにくいのもいいところ。店に行った際には、ぜひのぞいてみてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・danngo
料亭女将のDNAを受け継ぐアラフォー。料理上手ではなく、おいしいものを嗅ぎ分ける能力のみに特化。魚介類と甘いものに目がありません。お酒に弱いけれど日本酒が好き。食生活アドバイザー(R)の資格を取得。