なかなか減らない?きな粉をコンスタントに消費するならコレ
こんにちは。サンキュ!STYLEライターのdanngoです。
簡単に腐るものでないからと、油断して長く放置しがちな食材の1つがきな粉。
きな粉餅用に買っても、途中で飽きて残りがちです。
私が独身時代に続けていた、頑張らなくてもコンスタントに消費する方法をお伝えします。
朝の1杯に加えるだけ
毎朝、朝食とともにいただくミルクティーに加える、それだけです。
スイーツに使って消費するのも素敵なのですが、料理が得意な人でないと続かないのですよね。
時間がかかってしまいますし、そのための材料もそろえなくてはいけません。
飲み物に混ぜるだけなら、数秒で終わります。
牛乳に入れると良いという話も聞くのですが、私の場合は牛乳を多く飲むとお腹を壊しやすいので無理でした。
紅茶なら、冬は熱いまま飲み、夏は冷ましてから飲めば良いので一年中続けられたのです。
やり方は簡単!好みで調節して
説明するまでもないかもしれませんが、一応私のやり方を書いておきます。
用意するのは紅茶をいれたマグカップときな粉、ティースプーン1本。
最近の私はめったに牛乳を飲まないので、ソイミルクティーを用意しました。
ティースプーンできな粉をすくい、紅茶の中へ。
1、2杯が目安ですが、慣れないうちは少なくして後で増やすことをおすすめします。
入れた後はぐるぐると数秒かき回してください。
きな粉のかたまりが見えなくなったら大丈夫です。
飲む時は、熱い場合はスプーンでかき混ぜながら、冷たい場合はストローを使うのがおすすめです。
きな粉は水分が少ないのでお菓子などにかけて食べるとパサパサすることがありますが、飲み物に入れるとそういったことがなく安心。
たまにのどの奥にきな粉が通り抜ける感覚がある程度で、きな粉の味はさほど主張しません。
あまりきな粉の味が好きではない人でも、あっさり飲めると思います。
体質に合うなら続けてみては
私は20代前半から結婚する20代終盤まで、きな粉入りミルクティーを毎朝飲んでいました。
私専用のきな粉入りの瓶が、ダイニングテーブルそばの棚に置かれていたほど習慣化していたのです。
どうしてそんなに長く続いたかというと、私の体質に合っていたからではないかと思います。
というのも、きな粉入り紅茶を飲む前と比べると明らかな変化があったのです。
・便通が良くなった
・午前中にお腹が減りにくくなった
・日中のスタミナが長く続くようになった
この3つが、私の感じた変化でした。
たまたま私の体に合っただけで、感じた変化もきな粉のおかげだけとは言い切れません。
とはいえ、きな粉にはタンパク質や食物繊維、ミネラルが豊富なので、手軽に栄養補給するには良い方法かと思っています。
忙しい朝は、栄養たっぷりの食事を用意するのも大変です。
私は結婚してからなんとなく気恥ずかしくなってこの習慣をやめてしまったのですが、きな粉の賞味期限が近づいた時はやってみることにしています。
◆記事を書いたのは・・・danngo
料亭女将のDNAを受け継ぐアラフォー。料理上手ではなく、おいしいものを嗅ぎ分ける能力のみに特化。魚介類と甘いものに目がありません。お酒の味も好きですが、アルコールに弱くわずかしか飲めないのが悩み。