【汚部屋レスキュー】ぱっとしない洗面所収納…解決法は?
整理収納が苦手なサンキュ!STYLEライターのdanngoです。
汚部屋レスキュー画像14を見て、我が家の洗面所も似たような状態であることに気づいた私。
整理収納アドバイザーの資格を持つたろこさんに相談しながら改善を試みました。
一番のポイントはバランス
写真主さんの悩みは、「洗面所の棚がまったく有効活用できていない」ということ。
確かに、空きスペースが多いのに雑然とした感じがあり使いにくそうです。
我が家の洗面所収納もほぼ同じ状態。
たろこさんに我が家の洗面所の写真をお見せしたところ、バランスの悪さを指摘されました。
写真主さんと我が家の洗面所写真を見てみると、一番下の段だけたくさん入っていて上の方の段はがらんとしています。
具体的に見ていきましょう。
一番下の段に入っているのは、基礎化粧品とヘアケア用品です。
酵素洗顔料、メイク落とし、オールインワンゲル、化粧水、乳液、洗い流さないトリートメント、ヘアオイル、育毛剤。
最も手が届きやすい場所なので、ついいろいろと置いてしまうのですよね。
下から二段目には、使い捨てコンタクトレンズ、1週間に1度使う矯正器具、おまけでもらった化粧品。
たまにしか使わないものをなんとなく入れてしまっています。
下から三段目は、メイクポーチと予備のくし。
リビングで化粧をするのでメイク用品はリビングに置いた方が効率的ですが、以前息子にいたずらされひどいことになったので避難させたのです。
予備のくしがここに置かれている理由は特にありません。夫が勝手に置きました。
一番上の段、見苦しくてすみません。
部分入れ歯用洗浄剤と予備のポーチです。
洗浄剤は矯正器具を洗うためのもので、使用頻度が少なめ。予備のポーチも数か月に1度くらいしか出番がありません。
移動させてみましょう
たろこさんの話では、一番下の段にヘアケア用品、その上の段に基礎化粧品がよいとのことでしたが、棚の高さが微妙に合わず。
一番下の段に基礎化粧品、その上の段にヘアケア用品の順番にしました。
おまけの化粧品も基礎化粧品と一緒に置いて、早めに使い切ります。目線から離れた場所にあると、使わなくなりがちなのだそうです。
下から三段目の化粧ポーチの位置は変えませんが、予備のブラシは別の棚に移動。
その代わり、現役で使っているブラシをヘアケア用品の隣に置くことにしました。
一番上の段には、コンタクトを。
ブラシは立てて置いた方がきれいなので、ダイソー購入品のこちらを。
プリンカップ?…すみません、ブラシ立てが探せず、大きさがちょうどよいこちらを選びました。
もし他によいものが見つかったら、本来の用途として使用しましょう。
コンタクト入れには無印良品のペンケースがおすすめだそうですが、ダイソーにもよさそうなものがありましたよ。
私は左右同じ度数なのですが写真主さんは違うかもしれないので、仕切りのあるケースを選びました。
「右」「左」とラベリングもできます。
コンタクトの箱には度数が記載されていたので、その部分だけ切り取って念のためカバンに入れています。
最終的にはこうなりました。
一番下の段、酵素洗顔料は別の棚から発掘された空の綿棒容器に入れ替え。口が広いので取りやすいです。
予備のポーチは思い切って捨てました!矯正器具と入れ歯洗浄剤は使用頻度が低いため移動。
入れ歯洗浄剤は無印良品の「ポロプロピレンメイクボックス・1/4横ハーフ」に入れています。税込120円の商品です。
これで解決…って、まだ自分の家の洗面所をきれいにしただけですね。写真主さんの洗面所も見て考えましょう。
基本的には同じように
一番下の段、ヘアケア用品の中に化粧品などもまぎれていそうですね。
化粧品は分けて1つ上の段に移動させましょう。
下から二段目の段には薬が置かれているのでしょうか。
中身を出して箱に入れたらよいかもしれませんね。頻繁に使わないなら別の場所に。
ヘアケア用品を置いている段にブラシなどのグッズも集結させましょう。
スプレー缶が多く見えますが、私個人の体験からアドバイスするなら、プラスチック容器のケア用品の方がおすすめ。
なぜなら、スプレー缶は捨てる時に分解したり穴を開けたりなど手間がかかることが多いのです。
それが面倒で使い切る前に新しいものを買ってしまい、増殖するということになりかねません。
下から三段目に見えるのはシートマスクでしょうか。触ると崩れそうなので、浅めの箱にまとめてみては。
うがい薬は他の家族や来客も使う物でしょうから、もっと手の届きやすいところに移動させましょう。
一番上の段にコンタクトが見えます。箱から出して容器に入れた方が取り出しやすいです。使用頻度が低いのなら、このまま一番上の段に。
もし使用頻度が高いなら、シートマスクと場所交代でもよいと思います。
◆教えてくれたのは・・・たろこさん
整理収納アドバイザーであり、小6と年長、歳の差ボーイズのママ。ポイ活は楽天中心。通算で100万ポイント以上ゲットしているのが密かな自慢。観察眼には定評のある、自称サンキュ界隈のメンタリスト。
◆記事を書いたのは・・・danngo
整理収納が苦手な二児の母。いかに楽をするかばかり考えています。見映えを重視することはほとんどなく「使えればいい」が決まり文句です。家事をする時間より、子どもと遊ぶ時間の方が長め。