もしかしたら我が家の水道代って安いの?考えられる原因を並べてみた

2023/06/19
  • 二児の母。塾講師、学校教師の経験あり。甘いものと日本の古いものをこよなく愛しております。もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターのdanngoです。
私が住む横浜市は、水道代が高いともっぱらの評判。
2か月あたり1万円を超える世帯もあるという話を聞きましたが、直近の水道代を確認したら2か月で4千円台……。
何が効果的なのかと、思いつくことを列挙してみます。

残り湯洗濯が基本

我が家では残り湯洗濯をしているので、そのぶんがかなり大きいのかなと思います。
よく雑菌が洗濯物につくなんていいますね。

我が家で気をつけているのは、
・お風呂から出たらすぐ洗濯機を回す
・すすぎ2回は水道水でする設定に
・汚れた衣類が多い場合は酸素系漂白剤を入れる
という3点です。

特にすすぎを水道水でおこなう設定は大事。すすぎを水道水でやれば雑菌はほとんど残らないと聞いたことがあります。
実際、今まで洗濯物のにおい残りに悩んだことはありません。

湯船にはるお湯は最低限に

お風呂のお湯を湯船ぎりぎりまではる必要はありません。
なぜなら人間が入るとそのぶんかさが増えてあふれてしまうから。
私は娘と一緒にお風呂に入るため、湯量は一番少ない設定にしています。

もし少ないと感じたら後で足すこともできるので、最初からたっぷり入れないほうがいいですよ。

水遊びはあまりしない

夏になると水遊びをする家庭も増えると思いますが、我が家では事故の可能性も心配のため簡易プールを使ったことはありません。
せいぜいベランダで蛇口から出した水を直接浴びるくらい。
水をまいた時はブラシを渡してついでに掃除もさせていました。

最近では飽きたのかベランダで水遊びすることは減り、屋内でコップや洗面器に入れた水を使いたまに遊ぶ程度となりました。
暑い時は保冷剤を手に持ったり、食材宅配の時についてくるドライアイスを水に入れて眺めたりして涼を感じてもらっています(やる時は換気しましょう)。

子どもの性格によっては削りにくい部分ではありますが、「水は大切な資源」ということをくり返し伝えることで意識が変わるかもしれませんね。

そのほかにも、パスタのゆで汁で皿の汚れを落とすとか、米のとぎ汁を植木にあげるとか、使えるものはきっちり使うことを心がけています。
残り湯での洗濯に抵抗を感じるなら、泥だらけになった靴や靴下の予洗いや、使用ずみ洗剤容器などをすすぐのに使うといいですよ。
何か1つ頑張るというより、小さな積み重ねが大きな結果につながっているのかもしれませんね。

◆記事を書いたのは・・・danngo
物心ついた時から生き物大好きだった40代主婦。美しく平和な地球と子どもの未来を守りたいと考えています。面倒くさがりのため、できるだけ手抜きしてズボラでもできるエコ活動を模索中。

計算中