家計管理も投資もできません!ずぼらママの貯まる習慣!

2020/01/19
  • 旅を通して子は育つ!旅育推奨のおでかけライター。9歳女の子と6歳男の子、1歳女の子の3児のママです。 もっと見る>>

こんにちは。「旅育」推奨ライター兼金銭的ずぼらママのひいろあいこです。
前回の記事をみていただいた方はご存知かと思いますが、私は溜め込み症予備軍。さらには家計管理もどんぶり勘定、スーパーずぼらというなんともダメな主婦ですが、それでもこれだけはやっているという「貯まる習慣」。きっちり家計管理ができないからこそこれだけしているという我が家の貯まる習慣です!!

金銭的ずぼらさんの特徴

まずはじめに金銭的ずぼらさんの特徴を。

・いちいち家計簿をつけるのが面倒くさい(というかできない!?)
・お財布をいくつも持つが面倒(いくつも持っちゃうとむしろ逆に管理できない)
・現金を下ろして仕分けができない(おろしに行くのも面倒くさい)
・株式やNISAなど、興味はあるけどなかなか始められない(よくわからないし、本気でわかろうともしていない)
・節約は苦手だけどお得は大好き(もはやゲーム的感覚)

これ全て私です、、、

ポイントを制する者は得をする

「ポイ活」流行ってますね。でも「なんだか面倒臭そう」とまだ活用していないずぼらさんいませんか?家計管理ができないずぼらさんさんこそ始めて欲しい。なぜなら私がそうだから、、、
ポイント活用=お得。
はじめてしまうとポイントが貯まっていくのが楽しい!節約は苦手だけど、お得って楽しくないですか?

◾︎具体的にやっていること
・メインとするスーパーや薬局は決めておく。ポイントがお得に付く日にまとめ買い。
・ポイントサイトを経由する
・ネット購入はポイントアップの日を狙う
・Docomoゴールドカードの活用
・d払いの活用
・モニターサイトの活用
・フリマアプリの活用

これだけですが、現在様々なポイントだけでもかき集めると15万、フリマアプリの中に7万が貯まっています。
先月も産まれた赤ちゃんのベビーカーなど購入した日をズラしたことによってたくさんのポイントが貯まり、姉兄分のクリスマスプレゼントが全額ポイントで買えました。

ポイントの貯め方はまた別記事に書いていけたらなと思います。

貯まったポイントはまとめて使う

貯まったポイントはちょこちょこ使わずにまとめて使うことがポイント。ずぼらさんはちょこちょこ使ってしまうとただ日々の消費となり、せっかく貯まったポイントもただただなかったことになりがち。

◾︎我が家のポイントの使い道
・旅行(レジャー)費に使う→楽天トラベルなど
・家具家電などの高額品を購入→Amazonや家電量販店

通常の生活費に充てるのではなく、特別支出に充てることで、月々の出費に影響がないことと、「お得に旅行に出れた」「お得に家電や家具を買えた!」という喜びがポイ活へのモチベーションに繋がります。

給料日後の月1先取り貯金

ずぼらさんの傾向にもある銀行や郵貯にちょこちょこ行くのが面倒。記帳が面倒。
そんな人こそ給料日後の月末に1回の先取り貯金をおすすめします。
金額は無理のない範囲でいいですが、我が家は子ども手当分、子ども1人につき1万5千円を子どものそれぞれの口座に移しています。子ども手当分は家計からのマイナスではないので、「プラスで支給いただいている分くらいは貯めておこう」「子どもの将来にかかるお金が心配」という発想です。
子ども手当は3歳までが1万5千円、3歳以降は1万円になってしまいますが、そこはあえて1万5千円のまま貯め続けています。

◾︎子ども用貯蓄口座
・月1万5千円×12ヶ月=18万×2人分
※高校受験のある15歳までで1人当たり270万貯まる計算です。

この時に合わせて貯蓄用別口座へ3万円をうつします。
◾︎家計の貯蓄用口座
・月3万円×12ヶ月=36万

給料がでた後、先に子ども用及び貯蓄用口座に移し、その後に記帳。月々残高はそこからスタート、貯蓄分のお金はなかったこととして生活します。
記帳をする習慣をつけるためにも月1回の先取り貯金おすすめです。

ずぼらさんは「お得」と「貯まる習慣」を

家計簿管理や投資ができない、細かいことや節約が苦手な人ほどまずははじめてみてください。ポイントが貯まっていくのも、貯金が口座に貯まっていくのも楽しいと思えたらこっちのもんです!私もここからお金に興味を持って色々始めてみたいなと思っています。

◆記事を書いたのは・・・ひいろあいこ
8歳、5歳、0歳の3児のママ。趣味は旅。今まで20カ国ほど旅してきました。育休を利用して旅行業務取扱管理者資格を取得。世界遺産検定2級、温泉ソムリエ。旅を通して子どもは育つ「旅育」を推奨しています。

計算中

関連するキーワード