【セリア】ずっと悩んでいたレゴ収納が、セリアで解決!ざっくり収納と丁寧収納の合わせ技で遊びやすく、片付けやすく!

2020/08/02
  • 家庭料理と手書きレシピが好きなapricot projectです。小学生と幼稚園生の母です。もっと見る>>

こんにちは、家庭料理をこよなく愛するapricot projectです。

今日はレシピ…ではなく、長年ずっと悩んでいたレゴの収納方法がセリアの商品でスッキリ解決したので、ご紹介したいと思いました。

おうち時間が増えて、レゴのパーツを増やしてみたのですが、レゴってきっちり分類しすぎると片付けが大変だし、ざっくり収納すると遊びづらくて…難しいなぁと悩んでいたんです。

収納は専門外の私ですが、セリア商品に収納してから子供たちがレゴで遊ぶ機会が増えたので、これは良かったのかも…?とご紹介してみたいと思います!

目指したのは、きっちり&ざっくりのバランス!

レゴの収納、かれこれ3~4年悩んできたんです。
残部のパーツをざざーーーっと大きな箱に収納したこともあったのですが、細かなパーツがなかなか見つからなくて遊びづらくて。

今度は色別に分けたり、パーツの種類別に分けたりと、きっちり収納したこともあったのですが、片付けの度に面倒に感じて長続きせず。

今回は、見た目がすっきりだけど遊びやすい、きっちり収納とざっくり収納の両方を取り入れてみました!

まず、ほとんどのパーツはSERIAの蓋つき収納ボックスにざっくり保存。
片付けが楽だし、じゃらじゃらほしいパーツを探すのもまた楽しいし。

我が家の子供部屋はIKEAのSTUVAシリーズを使っているのですが、引き出し入れるのにもちょうどいい大きさなのも助かりました。

そして、細かなパーツはアクセサリーボックスにじゃらじゃら―っと収納。

本当は種類別に小分けしたいところなのですが…4歳児もいる我が家では現実的な片付け方ではないので、「細かい物はここにじゃらじゃらと入れる」ことにしました。

それでも、大きな箱の中で他のパーツに埋もれてしまうより断然見つけやすい!じゃらじゃら投げ入れても、深さがないからパーツ同士が重なりづらく、見やすいんです。

片付けるときに「細かいもの」だけポイポイポーイと入れれば良いので、思いのほか片付けは簡単で、思った以上に遊びやすい!

レゴの小さなパーツって、創作意欲を刺激するというか、珍しいパーツを見つけると「おお~!これ○○につかっちゃおー!」みたいな気持ちになる気がして、子どもたちも遊ぶ気持ちが掻き立てられる様子。

人はセリアの蓋つきアクリルボックスに。

昔、着せ替え人形感覚で顔、体、脚、と分けて収納していたことがあったのですが、見た目が軽くホラーになるのと、面倒なのとでやめました。

最後に基盤はセリア300円商品のファイルケースに。

遊び終えたらぜーんぶ引き出しに入れて、すっきりです。


お部屋のテイストや家具の大きさなどによって使えるアイテムは変わってしまうかもしれませんが…「大きなパーツ」「小さなパーツ」「人」「基盤」と分けるところはきっちりと、それぞれの収納はざっくりとすることで、遊びやすく片付けやすい収納になった気がしています。

参考になるかわかりませんが…長年悩み続けていたレゴ収納が解決したので、記事にしてみました。

いよいよ始まる夏休み。
おうち時間が充実したものになりますように…。

記事を書いたのは…apricot project
2児の母。「軽やかな気持ちでキッチンに立つ」ことをモットーに、家庭用理の手書きレシピの発信やワークショップ運営をしています。また、日本全国のものづくりを訪ねて勉強&商品開発をしています。

計算中