【お風呂】不可能を可能に!賃貸でも使える浮かせる収納を叶えるアイテム3選

2023/07/13
  • 食育指導士。スポーツ兄妹を食でサポートするママ。食と主婦歴20年で得た家事コツを発信しています。 もっと見る>>

主婦歴20年、サンキュ!STYLEライターのohanaです。
お風呂で使うグッズを床や棚に置いていませんか。長い賃貸暮らしでは直置きが当たり前で掃除がとても大変でした。
今回は大掛かりなリノベーションをしなくても簡単に浮かせる収納が実現するグッズをご紹介します。

ボトルやスポンジはニトリのハンガーラックに引っ掛ける

本来はハンガーラックなので縦に使うものですが、わが家のお風呂場では横にして使っています。
マグネット仕様のためユニットバスの壁に簡単につけられるので、いすに座って手の届く位置に固定しました。
手前側にはシャンプーなどのボトルや洗顔フォームを、奥には掃除グッズを並べています。

ボトルをつり下げるため100ショップの『ステンレス棒掛けボトルホルダー』を取りつけて、洗顔フォームなどのチューブタイプのものは上の部分を『掛けられるステンレスピンチ』ではさんで引っ掛けています。
また掃除用のスポンジは直接引っ掛けられるデザインのものを選んだり、ループがついてるものを選んでS字フックに引っ掛けてつるしています。

こうすることで床掃除が楽になり、グッズ自体が自然乾燥できて衛生的です。また、出すのも戻すのも簡単に出来るので床に置きっぱなしがなくなりました。

石けんはソープホルダーにつるす

以前は石けんホルダーに乗せていましたが、受け皿に水が溜まったりぬめりが気になっていました。
これは石けんに付属の磁石をはめ込んで本体の磁石とくっつけるものなので、石けん自体がつるされた状態になります。そのため受け皿が必要なく掃除がとても楽になりました。
本体は吸盤で壁や鏡に貼り付けられて取り外しも可能なので、簡単にお手入れができます。

浴槽のふたはtowerのスタンドに並べる

ふたは浴槽のふちに置いているかたが多いと思います。スペースが狭いと床に置くしかできないですよね。
このスタンドはマグネットで取りつけるものなのでユニットバスであれば好きな場所に設置することができます。
仕切りがあり間隔を空けて並べて置くことができるので、乾きやすくカビやぬめりがつきにくいのが特長です。これでふたのお手入れも楽になりました。


浮かせることで掃除が楽になっただけでなく、見た目もスッキリして居心地がよくなりました。
浮かせる収納を検討中の方、ぜひ参考にしてくださいね。

■この記事を書いたのは…ohana(おはな)
全国転勤族の妻。高2、小6のママ。食育指導士。アスリートフードマスター3級取得。
趣味は買い物。行きつけのお店は幅広い分野!理想のストレスフリーな生活を目指して商品の吟味とリサーチが日課。

計算中