【節電・停電対策】置いてあってよかった!日々の生活にも役立つ人感センサーライトの設置場所3選 

2023/07/19
  • 食育指導士。スポーツ兄妹を食でサポートするママ。食と主婦歴20年で得た家事コツを発信しています。 もっと見る>>

主婦歴20年、サンキュ!STYLEライターのohanaです。
1年中天気や事故の影響で停電する可能性がありますね。先日夜間に突然の設備故障で停電し、あちこちに設置していた人感センサーライトがとても役に立ちました。
今回はセンサーライトを日常でも置いていて役に立つ場所をご紹介します。

玄関

明り取りがないため暗く、天気や時間帯によっては照明が必要です。その照明のスイッチもつけにくい場所にあるため自動で明滅するものを求めていました。
そんな時に人感センサーライトに出会い使い始めたのです。
最初は日常のちょっとした照明で使っていましたが、想像以上に便利なことに気づかせてもらいました。

ブレーカーが落ちた時に勝手に照明がついて道しるべの役割をしてくれたり、わざわざスマホや懐中電灯を持たなくても玄関にあるブレーカーを操作出来て安心でした。
使っているライトは単3電池3本使用でとても明るく、夜帰宅した時も玄関の照明をつけずにリビングへ行けるのでとても気に入っています。
停電時に避難が必要になった場合に段差でのけがを防いだり、避難路をわかりやすくしてくれます。
玄関ドアにマグネットでつけているので取り外しが可能なので、屋外へ避難する際に持って出られるメリットもあります。

キッチン

キッチンには置くつもりがなかったのですが、調理中停電になった場合を考えると必要だと考えて作業の邪魔にならずにキッチンの雰囲気に馴染むものをおいています。

夜中にのどが渇いてキッチンでお水を飲む時、照明をつけるとまぶしいですよね。
センサーライトを置いておくと照明をつける前にほどよい明るさで点灯してくれるので目が覚めてしまうこともなくなりました。
また消し忘れも防いでくれるので節電対策にもなります。

洗面所

トイレまでの通路と化しているわが家の洗面所。消し忘れが多く何か対策をしたいと考えていました。
ダイソーのセンサーライトは330円(税込み)とほかのものと比べて買いやすい値段で、ほどよく照らしてくれます。点灯時間は30秒と短いのと単4電池3本使用で他で使っているものより暗いですが、通るだけならなんの問題もありません。
また、マグネット仕様で洗濯機にくっつくので取り付け場所を探さなくてよいのもありがたいですし、停電時は取り外してトイレに持ち込むことも出来るので安心です。

ご紹介した商品はすべて
〇電池式です。日頃から明るさのチェックが必要となります。
〇スイッチの切り替えで常に点灯した状態にすることができます。災害時にはとても助ります。


家の中のちょっとした場所に設置することで節電・防災の役に立っているだけでなく小さなストレスも解消してくれて、日常と非常時の両面をサポートしてくれています。
ご紹介した以外にもさまざまな機能付きライトが売られていますので、設置場所にあったもの探して置いてみてはいかがですか。

■この記事を書いたのは…ohana(おはな)
全国転勤族の妻。高2、小6のママ。食育指導士。アスリートフードマスター3級取得。
趣味は買い物。行きつけのお店は幅広い分野!理想のストレスフリーな生活を目指して商品の吟味とリサーチが日課。

計算中