【節電】できることはまだあった!無理なく待機電力を減らす術

2021/03/02
  • なんちゃって古民家住人。雑貨のVMD&バイヤーを経て、現在主婦。そして二児の母。もっと見る>>

なんちゃって古民家にて持たない暮らしを楽しんでいる朔花です。「節電」と聞くと何だか大変そうですが、「手間なくできる待機電力カット法」ならハードルがグッと下がりませんか?今回はこちらの本を参考に私が取り組んでいる【カンタン節電】についてご紹介します。

いますぐはじめる正しい電気のトリセツ集

家電の節電ネタ満載。特に第2章「なくても困らない電気を減らす」は目からウロコ。その中で驚いたのは、家庭で消費される待機電力の総量は原発2基分に相当するという数字でした。待機しているだけの電力がチリも積もれば山となる。できることはやらねば!と息巻いたのもつかの間、意外なまでにカンタンな方法ばかりなんです。

DVDデッキの時刻表示をオフ

液晶表示って意外と電気を使うんですよね。給湯器も「お風呂を湧かす、おいだきする」時以外はオフしていますが、DVDデッキの時刻表示をオフできるとは知らなんだ!我が家のDVDデッキでは「初期設定→画面設定→本体表示窓の明るさをオート」で時計表示が消えました。表示が消えても予約録画はできるということで試してみたのですが、ちゃんとできました。すごい!時間はアナログ時計を見れば良いだけだし、娘の時計練習にもデジタル表示がオフできたのは良かったというオマケつきです。

エアコンはシーズンオフ時にブレーカーを落とす

我が家ではエアコンを使うのは夏場の2〜3ヶ月だけなのでプラグを抜いていますが、冬も使う家庭はエアコンに対応しているブレーカーを落とすと楽とありました。ちなみに「使うたびに電源(プラグ)を抜くと逆に電力を使うので、シーズンオフのみ」です。

冷蔵庫の使い方

「熱い物をそのまま入れない」は知ってる!という方も多いかもしれません。知らなかったのは「紙箱など余計な包装を取る」と「厚手の陶器より、軽い密閉容器に」というもの。どちらも紙箱や容器を冷やすために無駄な電力を使っているんですって!なるほどです。また、今の時期、我が家では自動製氷機能をストップするのですが、これもとても良いらしいです。「冷蔵庫の消費電力の3〜5%が製氷に使われている」とのことで冬場にオフするだけで「年間20.4kWh(449円)の節約」とありました。今回私が実践したのはほんの一例。その他、あっと驚く節約ネタを知りたくなった方はぜひ!

◆記事を書いたのは・・・ 朔花。
なんちゃって古民家住人。薬草コーディネーター。モノを増やさないインテリアを楽しんでいます。

参考文献:ももせいづみ著「いますぐはじめる正しい電気のトリセツ集〜すぐできる!必ず減る!家の節電完全マニュアル 」(六曜社)

計算中