ダイソーでベストバイの収納用品!自由自在積み重ねボックスシリーズ

2020/08/13
  • 子3人のフルタイムワーママで、整理収納アドバイザー&時短家事コーディネーターです。もっと見る>>

こんにちは、整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライターのkaehalonです。

ダイソーで収納用品を選ぶならどれ?と聞かれれば、真っ先にオススメするのが超定番の「自由自在積み重ねボックス」!

サイズ展開がとっても豊富で、無印良品のPPメイクボックスと激似で知られていますよね?!本当に積み重ねて使うなら安定感は無印良品の方が上ですが、そうでなければ何の問題もないので、我が家はもっぱらダイソー品を愛用しています。

数えてみたら15個以上使っているほどの愛用品。我が家の収納活用例をご紹介したいと思います。

オモチャ収納

2歳長男のオモチャ収納に使っているのが、大・深型のタイプ。こちらオモチャ収納にとても適していると思っているのが
・クリアほど色がうるさくなく、見て中身がわかる
・取っ手があって小さい子が持ち運びしやすい
・角が丸まっていて危険が少ない
・垂直のケースなので無駄なスペースが生まれない
というようなメリットがあるため!現在は少しオモチャ収納を見直したので数が減って3つほど使っています。

化粧品・小物収納

洗面所の引き出し収納に使っているのが、小・仕切り付き3つと小・深型1つ。
化粧品類は立てて収納すると取り出しが簡単なので、この小・仕切り付きのケースが高さもぴったりなんです。他には子供達と自分の髪ゴムなどを種類別の収納に使っています。

ドライヤー・櫛収納

こちらも洗面所の引き出しのドライヤーと櫛の収納に使っているのが、大・深型1つと、小・仕切り付き1つ。
ドライヤーがすっぽり収まる大きさで、子供用のドライヤーと櫛をこちらに収納しています。我が家のように子供達が自分で出して戻す用の場合は、引っ掛け収納などよりも、このような置くだけ・ほり込むだけ収納が簡単でオススメです。

洗濯用品収納

洗面所のラック上に使っているのが大・浅型1つ。
なくても問題ないように感じるかもしれませんが、これがあるとないとでは大違いなんです。このボックスを置くことで定位置を確保し、かつ倒れてくるのを防止しています。また写真では見えないのですが、洗濯洗剤、漂白剤、オキシクリーンの3つのボトルと洗濯ネットを2つ収納しています。

日用品収納

細かめの日用品の収納に使っているのが、大・深型3つ。マスク、基礎化粧品、コンタクト、歯ブラシ、石鹸などなど、そのまま置くと乱れやすいものを分類して収納しています。
カラーが半透明なので、中身が見えて何が入っているのかわかりやすく、ラベルをするのが面倒くさいという人にオススメ。引き出して取り出すのが簡単なので、少し高めの場所の収納にも使いやすいです。

まとめ

ダイソーの自由自在積み重ねボックスの我が家の活用例をご紹介しました。仕切り付きボックスは他にも配線収納だったり、大・深型はキッチン収納なんかにもオススメの収納用品です。
半透明なので出しっぱなしの収納向きではありませんが、100円ショップでは少ない積み重ねができるタイプなので、無駄なスペースが少なくて済みます。定番品でいつでも手に入るのも嬉しいところ。気になる方は店舗をチェックしてみて下さいね。

計算中