この家事やめました!子3人ワーママがやめて楽になった家事15選

2020/09/22
  • 子3人のフルタイムワーママで、整理収納アドバイザー&時短家事コーディネーターです。もっと見る>>

こんにちは、小学3年生の双子女の子と3歳の男の子の3人の子持ちワーママのkaehalonです。

家事は仕事と違って、やってもやっても無くなっていかないですよね。そして完璧にやろうと思うと本当に際限ないくらいやることがあるのです。子育ても加わると、毎日ループしているような気がして途方に暮れたことも。

これではダメだと思って、色んな家事をを見直しているうちに、自分時間もしっかりと確保できるようになりました!私が丁寧な暮らしより心地よい暮らしを目指して手放した家事15選をご紹介したいと思います。

食事編

・作り置き
・時間のかかる料理
・献立を考える

料理は嫌いではないですが、私にとっては特に楽しみも感じない家事の1つ。30分以上キッチンに立っているとそれだけで疲れてきてしまいます。そこで私が手放したのは作り置き。まとめて作るよりも毎日作る方が苦でなかったのです。そして時間のかかる料理も諦めました!無理に頑張って作らなくちゃという気持ちを手放して、平日3日間はOisixさんのキットを利用。残りの日はカレーやハンバーグなどの定番料理で乗り切ることにし、献立を考えることを手放しました!

キッチン編

・液体調味料の詰め替え
・台拭きの管理

液体調味料は詰め替えをしようとすると液だれしたり、ボトル容量とピッタリのものでないと二重管理となり手間に!台拭きはすぐに汚れていき、衛生管理が手間だったりします。そこで液体調味料はそのままのボトルで、布巾はやめて洗って使えるペーパータオルに切り替えたら、管理がとっても楽になりました。

洗濯編

・洗濯物の分類
・柔軟剤の管理
・バスタオルの管理
・洗濯物をたたむ

洗濯は嫌いではないですが、工程が多く、かかる時間が長いのがネックとなる家事。少しでも時短するために、洗濯物は分類しない(オシャレ着洗いが必要なもの、シワになりやすい素材の服は買わない)、柔軟剤は使わない、乾くのに時間のかかるバスタオルは使わない(ビッグフェイスタオルで代用)、洗濯物は極力畳まない(そのままハンガー収納またはカゴに掘り込み収納)にしています。

掃除編

・平日の玄関掃除
・平日の床掃除
・平日のトイレ掃除
・平日の風呂床掃除

掃除はそれこそ際限のない家事。やろうと思えばどこまでも時間をかけて丁寧に出来てしまいます。平日は時間がないので割り切って、床掃除はお掃除ロボットにお任せし、玄関、床、トイレ、風呂床は気になった場所のポイント掃除をすることにして平日の念入りな掃除は手放しました。気になる掃除は土曜の午前中に家族みんなでやることにしています。

その他家事編

・アイロンかけ
・ベッドメイキング

アイロンがけは双子育児中にアイロン自体が危険だったこともあり、最初に手放した家事です。シワの出来にくい素材のシャツを選び、ハンカチ類はハンドプレスにしています。

ベッドは寝る前にしか見ないので、多少布団がグチャグチャでも、枕が不思議な配置でもそんなに気にならないことが発覚。平日は落ちている枕を拾いあげる程度にしています。

まとめ

丁寧な暮らしよりも心地いい暮らしを目指して手放した家事15選をご紹介しました。自分が決めてしまったやるべき家事に押し潰されて、他のママが自分より幸せそうに見えたり、子どもは可愛いのになんだか心から笑えない。そんな自分が本当にイヤでした。少しずつ色んな家事のハードルを下げて、便利グッズはフル活用するようにしたら、少しずつ自分の幸福度が上がって楽に。無理せずに手放せる家事は手放していきましょう!

■この記事を書いたのは・・・kaehalon
整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライターで小学3年生の双子の女の子、3歳の男の子の3人の子どもをもつワーママです。忙しい毎日を心地よく過ごすために、時短家事、収納、片付け、お気に入りアイテムなどについて発信しています。

計算中