業スーVSカルディ!ネギと生姜を使った万能調味料を徹底比較

2020/07/19
  • AFP資格をもつ小学4年生ママ。業務スーパー、コストコ、カルディが好き。激安よりもコスパ重視! もっと見る>>

業務スーパーとカルディが大好きなサンキュ!STYLEライターのまゆてぃです。

業務スーパーとカルディで、とってもそっくりな調味料があるので比べてみました。
業務スーパーの「姜葱醬」と、カルディの「万能たれ 葱と生姜」を徹底比較!
どちらも人気の商品ですよ!

業務スーパー 姜葱醬

出典:業スー・カルディ・コストコを美味しく食べる生活

TVや雑誌で取り上げられる回数も多く、業務スーパーでもイチオシの商品です。
我が家にも常備しているレギュラー選手なんですよ!
汁物にプラスするのが好きでスープなどによく使います。

私は生姜がとっても好きなので、生姜の存在を求めて姜葱醬を使用することが多いです。

内容量・価格など

出典:業スー・カルディ・コストコを美味しく食べる生活

<内容量>
180g

<購入価格>
247円(税込)
※価格は購入時のものです

<10gあたり価格>
1.4円

<原材料・含有量順>
植物油脂
しょうが
食塩
チキンエキス
ねぎ油

<未開封での賞味期限>
購入時からおよそ1年4ヶ月

<製造場所>
国外(中国)

ただし業務スーパーを運営する神戸物産が直輸入している商品です。
公式ホームページも紹介のある商品です。


中身について

出典:業スー・カルディ・コストコを美味しく食べる生活

姜葱醬にしょうがはすりおろし状で入っていて、ネギは中華材料としても使われる「ネギ油」として入っています。
ネギ油はネギをしっかり油で加熱し、香りや旨味を油に移した調味料です。
ネギ油をスープやチャーハンに少したらすだけで、一気に本格的な味わいになるんですよ。

姜葱醬そのものの香りは生姜がかなり強いですが、ネギ油が旨味の引き立て役になっていると感じます。

塩味がしっかりあるのでプラスアルファとして使うときは量の加減に注意が必要です!
薬味として使うより味付けのメインの調味料として使用するのもいいかも。
生姜のピリッとした辛味も感じられるので生姜好きの方におすすめです!

KALDI 万能たれ 葱と生姜

出典:業スー・カルディ・コストコを美味しく食べる生活

姜葱醬と比較したくて初めて購入してみた商品です。
カルディ店内でも、おすすめとして陳列されていました。

内容量・価格など

出典:業スー・カルディ・コストコを美味しく食べる生活

<内容量>
90g

<購入価格>
368円(税込)
※価格は購入時のものです

<10gあたり価格>
4円

<原材料・含有量順>
しょうが
ごま油
白ネギ
玉ねぎ
チキンコンソメ

<未開封での賞味期限>
購入時からおよそ5ヶ月

<製造場所>
国内

パッケージの表面にも「国産」の表記があり、原材料表記にも、個々の食材の後に
(国産)と書いてあるので国産という点をイチオシしたい商品だと感じました。

中身について

出典:業スー・カルディ・コストコを美味しく食べる生活

葱と生姜万能たれの中身は具材が刻みタイプになっていて、見た目にもゴロッとしたかんじがわかります。

香りはごま油が強め。口に入れて噛んだ時に生姜の味とピリッとした辛味がきます。
業務スーパーの姜葱醬と比べると、塩味はかなりマイルド。
薬味的に使っても、塩味が強くなりすぎないと思います。
生姜の風味や香りは強くないので、旨味をプラスする役割を担ってくれる調味料だと感じました。

出典:業スー・カルディ・コストコを美味しく食べる生活

業務スーパー「姜葱醬」、KALDI 「万能たれ 葱と生姜」

2つとも「生姜」「葱」を打ち出している点と、小瓶の調味料という点で共通していたので、用途も同じと思って比べてみました。
しかし、原材料も少しだけ違ったりすりおろしと刻み、具材の調理方法が異なるだけで、ちょっぴり用途が変わってくると思いました。

業務スーパーの姜葱醬は中華調味料として直輸入されている商品ですが、香りの強い油を使用していないのでカレーなど洋風の隠し味にも使いやすいと思います。

カルディの葱と生姜万能たれは、香り豊かなごま油を使用しているので中華や和風におすすめです。

似ているのでどちらかを選んで使ってもいいし、ちょっぴり違う用途で使い分けたり、交互にリピするのもありかな…と思いました!

業務スーパー、カルディでぜひチェックしてみて下さいね!

◆記事を書いたのは…まゆてぃ
浪費家だった過去から家計改善のためにFP資格取得。得意な料理を活かし食費節約に励む。節約簡単レシピを中心に発信しているInstagramは現在フォロワー27,000人の人気アカウント!

計算中