実録!収入が減っても、家族が増えても固定費って削減出来る!

2020/08/10
  • 家事が苦手な自称「家事ズボリスト」欲しい物ややりたい事を我慢せず、HAPPYに暮らす生活術をご提案♪ もっと見る>>

自称「家事ズボリスト」やりくり、生活術が得意なmiiです。

今日は我が家のやりくりのお話。

4月に娘を出産し、バリバリ正社員で働いていた私は産休・育休で収入がガクンと減りました。
家族は増えてお金はさらにかかるのに、収入が減ってしまい「我が家の生活は大丈夫なのかな?」と、ちょっぴり不安にもなりました。

そこで原点に戻り、家計を見つめ直すと【固定費削減】に成功したんです。

侮るなかれ!固定費削減にはこんなメリットが!

私が思う固定費削減のメリットは
・日々の節約よりラク
・1度節約できれば節約効果が長く続く
・変動費を節約するよりストレスが少ない
の、3つ。
毎日の安いスーパー巡りより手間じゃない。食費、美容費を削るような辛い節約じゃない。
これが固定費削減の魅力だと思います。


実際に、我が家が節約できた固定費がこちら。

1 夫のスマホ代

先日、主人のスマホが壊れ、急遽スマホを変えることに。
そこで料金の見直しをしたところ、ギガ数を減らし、5分間の通話し放題をなくしても問題ないことが判明!
結果、スマホ代が月々2800円も安くなりました!

主人は未だにキャリアスマホを使っていますが、それでもスマホ代を安くすることは可能でした。

2 私の車の維持費

出産前は外車に乗ってましたが、出産を機に軽自動車に買い替え!
今までの車はハイオクで燃費も悪く、ガソリン代が高かったのですが、軽自動車に変えてからは月々のガソリン代は約半額!
さらに保険代、税金などの維持費も大幅に安くなりました。
また、今回購入した車はスライドドアなので娘を車に乗り降りさせるのも楽チン!
車を変えたことで、節約にも、過ごしやすさにも繋がり一石二鳥です。

当たり前に払っている、その固定費。ぜひ見つめ直してみて!

娘が産まれたことで電気代、水道代、オムツ等の生活費用など出費が増えた項目ももちろんあります。
しかし、生活を見つめ直すことでまだまだ節約・削減できる項目がある事を実感しました。
固定費削減は変動費削減よりストレスなし!
さらに、削減できたお金を支払いに当てられているから支出が増えてもストレスなし!
という、黄金サイクルを手に入れることができました!
何をどう節約すればいいか分からない。。という方、まずは当たり前に払っているその固定費に目をむけてみてはいかがでしょうか?



この記事を書いたのは・・・mii
自称「家事ズボリスト」やりくり、生活術が得意なフルタイム主婦。
ズボラ主婦ならではの家計管理や生活術、幸せな生き方について発信中!

計算中