実はあの家電も!?電気代が高い家電と我が家の節約法5選!

2021/02/23
  • 家事が苦手な自称「家事ズボリスト」欲しい物ややりたい事を我慢せず、HAPPYに暮らす生活術をご提案♪ もっと見る>>

自称「家事ズボリスト」やりくり、生活術が得意なmiiです!

今年の冬は育休中であること、コロナウイルス対策であまり外出していないことから家にいる時間が長く、毎月の電気代が心配に。
そこで、どの家電の電気代が高いのか、またどうやったら節約になるのか、我が家の節約術もお伝えしたいと思います。
電気代の節約はしたいけど、こまめに電気を消したり、便利家電を使わないような苦しくて辛い節約はしたくない!そんな方、必見です!

1、エアコン

エアコンは実は冷房より暖房の方が電気代が高くつきます。何も節約対策をしなかった去年の1月は、1番電気代の安かった月の1.5倍の電気代で衝撃を受けたのを今でも覚えています。
エアコンはこまめに消すのではなく基本的に一度つけたら付けっぱなしに、また温度を1度下げるだけで電気代が10%削減できるそうなので体に支障がない限り、温度を高くし過ぎないようにしています。

2、食器洗い乾燥機

手洗いよりも水道代の節約になると言われている食器洗い乾燥機ですが、乾燥機能に多くの電気代がかかっています。電気代を節約したい方は乾燥時間を減らすと節約効果アリですよ!
我が家も90分の乾燥時間から60分に変えましたが、仕上がりに大差はなかったので最近ではずっと乾燥時間は短めです。

3、洗濯乾燥機

食器洗い乾燥機同様、洗濯機も乾燥時に多くの電気代がかかります。
とは言っても、洗濯物を干さなくて良いラクさから我が家には洗濯乾燥機は必需品。
電気代節約の為に乾燥機を使わないのではなく、電気代が安くなる21時以後に使うことでストレスを溜めない節約を目指しています。

4、冷蔵庫

冬場は冷蔵庫内の温度設定を低くすると電気代の節約になります。また、冷蔵庫内は7分目くらいの量に抑え、冷凍庫は凍った食材を多く詰めた方が電気代が抑えられるそう!
我が家は夏以外は冷蔵庫の温度設定を弱にしていますが、特に食品が痛むこともないのでこれからも続けていくつもりです。

5、照明器具

部屋数や点ける時間が多い分電気代がかさむ照明器具。LEDはこまめに消した方が電気代節約になりますが蛍光灯は電気を点ける時に電気代がかかるのでマメに消さない方が電気代の節約になります。
また、照明自体を見直すのも節約効果大です。

電気代の節約には「仕組み作り」がカギ!

いかがでしたか?
私は電気代の節約のコツは「我慢」ではなく「仕組み作り」だと思っています。
食洗機や洗濯乾燥機、冷暖房などの使用を我慢するのではなく、電気代の安い時間に使用する、設定を変える、などをすることでストレスなく効果的に節約ができるからです。

家電の使い方や節約方法の見直し、電気代の節約につながれば幸いです!

この記事を書いたのは・・・mii
自称「家事ズボリスト」やりくり、生活術が得意なフルタイム主婦。
ズボラ主婦ならではの家計管理や生活術、幸せな生き方について発信中!

計算中