【最安値で買う】ムダを嫌うシンプリストの家電の賢い買い方3選
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指す、サンキュ!STYLEプレミアライターのシンプリストうたです。
生活の質を上げてくれる家電ですが、
「なるべく安くで手に入れたい!でも妥協はしたくない」というのが本音です。
そんなこだわり強めでムダを嫌うシンプリストが実践している、家電を最安値で賢く買うコツ3つをお教えいたします。
1.型落ち品を買う
購入タイミングを待てる場合は、極力型落ち品を選んでいます。
新商品はマイナーチェンジのものが多く、機能やデザイン面で大差はありません。それなのに、前年に製造されたというだけで、在庫処分品として格安販売されるのです。
石油ファンヒーターは、新商品が発売される9月上旬のタイミングで型落ち品を購入しました。
購入タイミングは少し早いですが、今年出た同モデルと比べ、約6,000円も安く手に入れることができ満足です。
気にならない方は、展示品を選ぶと更に安くなる場合がありますよ。
型落ちかつ展示されていた縦型洗濯機は、通常の販売価格に比べ、4万円ほど安く手に入れることができました。
家電によって発売時期が異なるので、気になる家電の発売時期をまとめサイトなどでチェックしてみて下さいね。
2.家電はドンキも候補に入れてみて
家電といえば、家電量販店購入やネット通販がスタンダードですが、狙い目なのが「ドン・キホーテ」での店舗購入です。
「どこの?」とよく聞かれるお気に入りのケトルは、3,000円台で購入することができました。ノーブランドですが、4年目の現在でも全く問題なく使えています。
そして、パナソニックの最上級モデルのドライヤーは、なんとネットの最安値よりも約6,000円も安く購入することができました。
お正月限定の特売や、オリジナルクーポンをチェックしてみると、思わぬ収穫があるかもしれません。
3.特典やポイント払込いを利用する
ホットプレート一式は、スマホを乗り換えた時の特典としていただいたギフト券で、負担ゼロで購入しました。
また、楽天ポイントは月々少額でもポイント運用し、家電を購入するタイミングで貯めたポイントを引き出して使うこともできます。
全額貯まらないとしても、一部のポイントを使って数千円安く買えれば負担は少ないですよね。
家電は賢く買う
良い家電を通常よりも安く買う方法をご紹介いたしました。
ベストタイミングで買うためには、家電の寿命が過ぎたり、調子が悪いと感じたら壊れる前に買い替えることも、ひとつの手です。
なかなか気軽に買えない家電だからこそ、計画的になるべく安いタイミングで買うことを意識しています。
記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでも賃貸でもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。