【インスタフォロワー2.5万人】フォロワーを増やすためにやってはいけないこと3つ

2023/01/20
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

都会の分譲マンションから田舎の賃貸アパートへお引っ越しをした転勤族の妻で2児の母。
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指す、サンキュ!STYLEプレミアライターのシンプリストうたです。

元々、捨てられない&片づけられない自分へのモチベーションづくりとして作ったインスタグラム(以下インスタ)アカウントも、今では2.5万人のフォロワーさんたちがついてくれるようになりました。

フォロワー数を気にせず楽しむスタイルであれば問題ありませんが、フォロワー数アップを少しでも目指したいのであれば、やらない方が良いこともあります。

【NG1】がんばらないと継続できないことを発信する

基本は「好き!」を発信しよう

「好きではないけど得意だから発信する」
中にはそう割り切った考えの人もいるかもしれません。しかし、発信は「継続できること」が何よりも大事なことなのです。

好きな物でなければ、優先順位も下がりつい後回しになってしまうでしょう。そして、停滞期に陥った時に、モチベーションの維持が難しくなってしまいます。

また、好きな物でも近くに店舗がなかったり、今のライフスタイルに合わなければ、同じく継続できません。

好きなことかつ無理せず続く環境の元発信すると良いでしょう。

アカウントのテーマのキャッチフレーズをプロフィール欄に明記した方が、共感してもらえるフォロワーを増やしやすくなります。

【NG2】情報の詰め込み

内容は簡潔に!1投稿1内容を徹底

投稿の質を高めようとして、つい説明や文字入れを詰め込んでしまうことはありませんか?

インスタは、「スキマ時間で効率良く情報収集したい人」と「疲れている時に目の保養になるような写真や動画を求めている人」の2パターンから成り立っています。

情報量が多すぎたり相手に考えさせる内容だと、内容も分かりにくい上読んでいて余計に疲れてしまいます。

インスタで人気の高い「文字入れ投稿」では、1枚目のタイトルで1番伝えたいことを書きましょう。
5秒以内にさくさくとスワイプしながら読み進められるかがポイントです。

【NG3】統一感のない日常記録

プライベートと運営はしっかりと分けた方が良い

内容がバラバラの投稿は、よほどの人気者や知り合いでなければフォローされにくいです。
プライベートと運営用は分けるのが基本。

先程も触れましたが、忙しい現代で人の日記を読む余裕がある人は少ないのです。
自分の心身がラクできる方法やプラスになる学びを待っています。

とはいえ、内容をガラッと変える必要はありません。「フォロワー目線」で変換してみると、伝え方や反応も変わりますよ。

その投稿を通してメッセージ性をハッキリさせておくことで、心に響きやすい内容を届けることができます。

相手目線に立つことが大事

フォロワー数を増やすためは、やはり相手にとって価値があると思われる投稿をしなければなりません。
3つのNGをやらないだけで、反応も変わってきます。

それは、決して楽しみを抑制することではありません。
友人に「ちょっと聞いてよ〜!」とつい言いたくなるような情報を話すことと基本は同じスタンスです。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでも賃貸でもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。

計算中