【3COINS】こんなの欲しかった!「傘が濡れて困る!」を解決してくれたアイテム

【3COINS】考えた人すごい!雨の日の外出先でのプチストレスを解決してくれたアイテム

2024/05/31
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

シンプルでストレスフリーな暮らしを目指す、サンキュ!STYLEプレミアライターのシンプリストうたです。

雨の日に使っていた傘が濡れるのは当然ですが、出先で傘を室内に持ち込みたい場合には困ることも。折り畳み傘の場合も、カバーに入れる際に手が濡れてストレスです。

そんな、雨の日に傘を取り扱う際の「手が濡れて困る」というプチストレスを軽減させてくれたアイテムを3COINSで発見したのでご紹介いたします。

「傘シュシュ」で手が濡れるストレスを軽減

「傘シュシュ」で手が濡れるストレスを軽減
チャコールグレーの傘シュシュ

3COINS購入の「傘シュシュ」は、傘の先端から落ちる水滴を止めてくれるアイテムです。傘を畳むときにサッと水気をふき取れるので、手が濡れるストレスを軽減してくれます。

選べるカラーは、「チャコールグレー」と「ベージュ」の2色から。サイズは、「約縦10×横14cm」で、価格は330円です。

裏面にはマイクロファイバー生地を使用
裏面にはマイクロファイバー生地を使用

材質には、表地はナイロン100%で裏地はポリエステル85%とナイロン15%が使われています。ふき取り部分には、マイクロファイバー生地が使われているため、小さいサイズながらも吸水性はバツグンなんです。

洗濯ネット使用で洗濯することもできるので、衛生面でも安心してお使いいただけます。

濡れた時は上下にスライドさせるだけ

濡れた時はスライドさせるようにして往復させる

濡れた時には上から先端に向かってスライドさせるようにふき、先端まできたら再び取っ手に向かって往復させるだけです。たった1往復させるだけで水滴が床面に落ちるのを防いでくれます。

折り畳み傘でも同様の手順でふき取ってくださいね。折り畳み傘こそ室内に持ち込む場面が多いので、セットで持っておきたいアイテムです。

ふだんはつけっぱなしでOK!傘の目印にもなる

ふだんはつけっぱなしでOK!傘の目印にもなる

傘が濡れるたびに、都度カバンの中から取り出すのはめんどうですが、「傘シュシュ」のすごいところは、傘の柄の部分につけっぱなしにできるところ。真ん中部分に絞れるヒモがついており、ズレないように固定することができます。もちろん、子どもサイズの傘にも取り付け可能ですよ。

無地の傘だと、たくさん傘がある中から自分の傘を探すのに時間がかかってしまいがちですが、目印代わりになるので一目で見つけることができます。

繰り返し使えて雨の日も快適!

プチプラアイテムは使い捨てのものや短期限定のイメージがありますが、「傘シュシュ」は生地もしっかりしており、繰り返し長く使えるアイテムです。手が濡れる不快感も軽減して、雨の日でも快適に過ごせるでしょう。

シンプルで老若男女問わずお使いいただけるので、家族分そろえておきたいアイテムです。近くに店舗がない場合でも、公式オンラインショップで手に入れることができるので、気になる人はチェックしてみてください。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。

計算中