おままごとキッチンはどこに置く?シンプリストが置く意外な場所とは?!

2021/01/26
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

68平米のマンションに家族4人暮らし。7歳(息子)と5歳(娘)のママ。
シンプルライフを目指す、サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。

クリスマスとお正月で一気に増えた「おままごとキッチン」と「おままごと冷蔵庫」ですが、どこに置くかが悩みの種。

試しにある場所に置いてみたところ、意外と良かったので、今回は、わが家のおままごとキッチンの置き場所についてご紹介させていただきます。

ダイニング側に置いてみた

正解は、「ダイニング側」でした!

一般的に考えれば、個室かリビング横の和室ですが、模様替えが趣味なので、特に場所を固定せずに変えていきたい派です。
今は座卓生活でダイニング側で食事をとることがない為、フリースペースとして使っています。

個室におもちゃを置いた方がすっきりしますが、子どもがおもちゃで遊ばなく傾向がある為、しばらくは、リビング付近に置きたいなと考えていました。

ダイニング側に置くメリット

ダイニング側に置くメリットは、

・物を置いていない分広々遊べる。
・リビング続きで散らかっていたら気になる為、「片付け癖」がつく。
・キッチンにいてもリビングにいてもお互いの様子を確認できる。
・母親のキッチン作業の目の前で子どもも真似できる。
・他のおもちゃと混ざりにくい。

等があげられます。

夜ご飯の準備でバタバタしている時でも、

「今ブロッコリーを切ってまーす!」
「次はフライパンに入れて混ぜて下さいねー!」

等、現在進行形で行っている作業を口にするだけで、子どもも同じことを真似しておままごとしていました。

和室だと視線が合わせにくい為、少しやりにくかったかもしれません。

コミュニケーションをとりながらも、それぞれの作業を進めることができるのも、ダイニング側に置くメリットだなと感じました。

片づけしやすいしくみ作り

冷蔵庫をキッチン横に置くことで、統一感もありますし、食材とキッチン用品に絞ってお片づけができるので、子どもにも分かりやすいと感じました。

冷蔵庫内であれば、食材の収納は自由にしてOKというゆるいルールにしています。

開けられる部分は空っぽにすることで遊びやすい

通常だとこのオープンスペースに食材を入れますが、ここがフリーなので、ぬいぐるみを入れたり、一から食材を入れることができます。

しかけが色々あって楽しそうです。

商品詳細

※おままごと冷蔵庫は現在お取り扱いされておりませんでした。

最後に

固定概念を持たず、家具の配置を変えていけば新たな発見や喜びに出会えるかもしれません。
子どもがおもちゃで遊ばないのは、配置のせいである可能性もゼロではありません。

模様替えによって、自分のライフスタイルに合った暮らしができたら良いですね。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。

計算中