とことん考えてみるのも一つの方法【連載:輝く50代に向けて…30~40代でやっておきたいこと】
- 1972年生まれ。『サンキュ!』創刊時(1996年)以来のカリスマ的人気読者。エッセイ集など著書を相次いで刊行したのち心理学を学び、現在はフリーランスの心理カウンセラーとして活動。『サンキュ!』では2007年から現在まで14年余りブログとエッセイを執筆。2021年10月より新連載「愉しくオバさんを生きていく。」をスタート(毎週月曜日午前9時更新)。趣味は旅行・ドライブ・ゴルフ・読書・スマホゲーム・お酒を飲むこと(1人で晩酌するのも大好き!)。もっと見る>>
こんにちは。40代後半の気づきをリアルに書いているカウンセラー/エッセイストの若松美穂です。24歳と20歳、二人の娘の子育て経験と、カウンセラーとして心の勉強から学んだこと、お客様とのお話を通じて感じたことを書いております。
考えることにも意義がある
以前の記事で、“考えることが、自分を悩ませる原因や苦しめる「くせ者」になる場合がある”と書きました。だから考えてはいけないとか、一概に考えない方が良いとは言えません。考えたことで、新しいご自分のお気持ちに気がつく方もいらっしゃいます。大切なのはあなたがどうしたいか……なのです。
考える時間もその方に必要な時間
考えたいのでしたら、何度でも、繰り返し考えてみてもいいと思うのです。そして、結果どうなるのかはやってみなければわからない。もちろん、考える時間や年月を要することは認識した方が良いと思いますが、その方には必要な時間なのかもしれません。
考えるとどうなるのかを感じてみる
以前、何度も何年も同じことを考え続けてしまうという方に伺ったことがあります。「それでいい答えが見つかりましたか、変化はありましたか?」と伺うと、『ん~、あまり変わらないし、考えるとイヤな気持ちや苦しさが当時のまま戻ってくるのです』とおっしゃいました。ということは、“考えても変わらない+嫌な気持ちや苦しさが戻ってくることは、何度も認識できている”とも言えるのですよね。
どうなりたいのかを考えてみる
そこで、「考えてどうなりたいですか」と伺うと、『なかったことになればいい』『忘れたい』とおっしゃいます。残念ですが、一つ確かなことは、起きたことをなかったことにはできないということです。おそらく、何かをきっかけに、ふと思い出してしまうこともあるでしょう。ただ、忘れることはできなくても、記憶の中で薄くしていくことは可能な場合もあります。
まずは考えたいだけ考えてどうなるのか……をやってみる価値はあるのかもしれません。
この記事を書いたのは……若松美穂
心理カウンセラー・カラーセラピスト・エッセイストとして活動。
心理学講座やカウンセリング・カラーセラピー・お茶会という名のおしゃべり会を全国各地で開催中。大学生と社会人の姉妹を持ち、子育てに一段落した今だからこそ発信できる家事・育児に役立つ情報を発信しています。