〈愉しくオバさんを生きていく。〉目指したいのは「手の動きが優美な人」
- 1972年生まれ。『サンキュ!』創刊時(1996年)以来のカリスマ的人気読者。エッセイ集など著書を相次いで刊行したのち心理学を学び、現在はフリーランスの心理カウンセラーとして活動。『サンキュ!』では2007年から現在まで14年余りブログとエッセイを執筆。2021年10月より新連載「愉しくオバさんを生きていく。」をスタート(毎週月曜日午前9時更新)。趣味は旅行・ドライブ・ゴルフ・読書・スマホゲーム・お酒を飲むこと(1人で晩酌するのも大好き!)。もっと見る>>
1972年生まれの私は現在、49歳。若松美穂もオバさんと言われる年齢になりました。
今、若い頃に思っていたより、オバさんは気楽で愉しい!と感じています。
子育てがひと段落し、時間ができて自分のことをメインに考えて暮らせるようになってきたからかもしれません。「女子」ではなくなったことも、心地よさの理由の1つな気がします。
そんな私が、アラフィフのからだ・心・時間・旅・人間関係……もろもろを、個人的な視点で書いていきます。
「オバさんを生きる」。けっこう心地いいな。
そんな思いを込め、リニューアル新連載のタイトルは「愉しくオバさんを生きていく。」にしました。
毎週月曜午前9時更新。
おつきあいいただけましたらうれしいです
【長年の女友達の「手」が急に気になってきた】
長年付き合っていたはずなのに、それまで気にならなかった友人の手の美しさが、ある時から、とても気になるようになりました。年を重ねるたび、気になることが変わっていくるのを感じます。景色でも・場所でも・人でも、キレイ……を見ると、自分の気持ちも、す~っとそちら側に引っ張られていくような気がするこの頃。キレイを求めている私がいるのかな。
お茶が入ったカップを、私の前に置いてくれる手。バッグやクリアファイルから資料を取り出す指の動き。スマホを触る指先。とにかくキレイ。……というか美しいの域。柔らかくて優しくて、思わず目で追いかけてしまう。
彼女には私と同じく二人の子どもがいます。また、彼女は料理上手でもあります。だから彼女の手は、日々働く手。それなのに、なぜここまで手の美しさを保てているの……!? 彼女の指は、細くて長い。そこにはネイルが施されています。そっか。だから美しいと感じたのかな。
【体の動かし方が「キレイ」をつくるのか……】
ある時、気づいたのです。彼女の手の動かし方と、私の手の動かし方が決定的に違うということに。もともと私は、何をするにも動きが大きくて大雑把、どちらかというと早さ重視の人。例えば、そばにあるスマホを手に取るのでも、スマホ全体を片手でガバッと握りしめる。第一関節も第二関節も折れ曲がりまくり。想像していただけたらわかると思うのですが、柔らかさゼロでしょう!?
でも彼女は違います。指がそろって伸びている。その状態でカップやスマホを持ち上げようとすると、ものと指の触れる面積がとても少なくなります。結果、片手では危ないので、そっと両手で持ち上げる、または片方の手を添える必要が出るのですよね。丁寧で、物への優しさまで感じます。
そう。彼女の手の美しさは、動きの優美さからくるものだったのでした。
【使うのは力ではなく指の腹なのね~】
お菓子の箱や袋を開けるのでも、指先に力を入れて「エイッ」と力任せに開ける私とは異なり、彼女が使うのは『指の腹』。あかなければ、面倒がらずにハサミを使います。そのうえ、人差し指はたいてい伸びて遊んでいて、それがまた色っぽいの~。どれだけ人様の手をみつめているの!?という感じですが、長い付き合いの女友達ってことで、許して!
「あ~、こういう小さなことが、美しさや、内面の余裕としてにじみ出て、その人の印象を作り上げていくんだな~」と感じました。若さに依存しない美しさ。うん、私も目指したいのはこれだな。