コーヒーブレイク、ちゃんとできていますか?子育て中のコーヒーについて考えます

2021/03/31
  • ハンドメイドとビールをこよなく愛する専業主婦。認知症・防災の資格を持つ元PTA会長。もっと見る>>

こんにちは!
サンキュ!STYLEライター、mimikoです。
前回、スターバックスの豆についての記事を書かせて頂きました。実はこの話には続きがあります。コーヒーにまつわるお話。ちょっと真面目な内容になりますが、お付き合いください。

紅茶党?コーヒー党?私はどっちも好き!

今でこそコーヒーを楽しんでいる私ですが、若いときは紅茶ばかりでめったにコーヒーは飲みませんでした。コーヒーを飲むようになったのは子どもが生まれてからのこと。ホッとひと息つくときに飲むコーヒーが最高に美味しくて、そこからコーヒー好きになりました。

やがて2人目が生まれ、目まぐるしい日々の中で、ゆっくりコーヒーを味わうことも無くなっていきました。疲れた体を奮い起こすため、インスタントコーヒーに牛乳をたっぷり入れて、ぬるいコーヒーを一気飲みするという毎日。体にカフェインを注入している感じは、今思えばカフェイン中毒ですよね。
ひと息つきたい…豆からコーヒーいれたい…余裕がない…インスタントでいいや…あぁおいしい、そんな生活を約20年弱続けていました。いつしか私は豆を挽く手間を省いてしまっていました。

脱カフェイン!アラフィフにはノンカフェインがちょうどいい

アラフィフになり更年期に突入すると、体調がすぐれない日々が続きました。
ちょうどその頃、ハリウッド女優がカフェインを抜くと体調が良くなった、という記事を目にしました。私もカフェインやめてみようかなと思い、1〜2年前にカフェイン断ちをしました。辛いだろうと思っていたのですが、あっという間にカフェイン無しの生活になりました。たしか2週間くらいだったかな。あまりにあっけなく成功して自分でもびっくりしました。
今、ほとんどはカルディで売っている写真のノンカフェコーヒーを飲んでいますが、たまの一杯に豆を挽いたりしています。前ほどカフェインレスにこだわらなくなりましたね。もちろん夜眠れなくならないよう、飲む時間には気をつけていますけど。ピリピリしなくてもカフェインの取り過ぎは無くなりました。おかげで体調もなんとなく悪くはない笑、そんな感じです。

小児病棟に挽たてコーヒーとタンブラーを

先日、とある番組のミーティング会議に参加してきました。ある企業のコーヒーマシーンをどう活用するかを考え提案する、というものでした。私はそこで小児病棟にコーヒーマシーンとタンブラーをセットにして置いて欲しいと意見を出しました。すでに放送され、番組内でこの案は先方企業に提案することになりました。

私には忘れられない出来事が2つあります。
ひとつは、真っ暗な長い廊下で歩く練習をする親子の姿です。
「もうやだー泣」「歩くの!今歩かなかったら一生歩けないのよ!歩きなさい!」
おそらく人工股関節の手術を受けた5〜6歳ぐらいの女の子が歩く練習をしていたのでしょう。人工股関節の手術は、小学校に上がる前に行われることが多いのです。歩いて小学校に通うことが当たり前ではない、この現実に母親は涙を堪えてこの言葉を言ったのだろうと思いました。

もうひとつは、脳性麻痺の子と母親の親子です。高校生ぐらいの元気な男の子が診察にやってきました。大きくてチャイルドカーシートのような座席の車椅子に乗っていました。車椅子を押す母親が「よろしくねー」と検査のために看護師に子どもを預けました。そのあとに「ちょっとここで休ませてもらうわ」と言って子どもが遊ぶ広いスペースの端に横になりました。このスペースは子どもが少ない小児病棟の診察室前にありました。以前から誰も遊んでいないのになぜこんなに広い場所があるのか不思議に思っていました。この日私はここは子どもが遊ぶためと、もうひとつ疲れた母親が体を休められる優しい場所だったのだと気づきました。

いつ子どもが転ぶか分からない、車椅子を押さなければならない、そういう状況ではいくら挽きたて豆のコーヒーマシーンがあっても紙コップである限り買えません。今回プレゼンしたコーヒーマシーンはタンブラーでも対応可能だったため、マシーンとタンブラー一緒に置いて売って欲しいと提案したのでした。子どものために踏ん張る母たちに、美味しいコーヒーを届けて欲しいと心から願っています。

コーヒーブレイクはデカフェを使いこなす

話を戻しますと…
最近は昼を境に、カフェインレスコーヒーや夜のティータイムにデカフェティーなどを楽しんでいます。この紅茶はAmazonやカルディで手に入ります。美味しいですよ〜。特にフルーツティーセレクションはケーキにぴったり!最近のマイブームは成城石井のモンブランケーキとイチゴのフレイバーティーです。お試しあれ。
ほうじ茶はそもそもカフェイン量が少ないため、私の中ではカフェインレス部類に入れています。妊婦さんや病気の人も飲めるお茶ですから、安心して寝る前にホットで飲んだりします。

まとめ

子どもが寝たあと、少しだけブレイクタイムを楽しむとその日の疲れがやわらぐもの。一杯のコーヒーで人はまた頑張れたりしますよね。
みなさん、コーヒーブレイク楽しんでますか?

記事を書いたのは・・・mimiko
ハンドメイド・パン大好き。夢はアボカド農園。カメラマンに憧れるも外出嫌い。陽気な引きこもり主婦!好きな物を好きなだけ紹介しつつ、親の認知症問題など幅広く記事をupしてきます。
次回もお楽しみに〜!

計算中