もうすぐ1年!ドラム式洗濯機あるある!

2021/04/05
  • 夫と娘の3人家族。ズボラ・面倒くさがり・不器用な私のラクして楽しむ家事術をご紹介しています。 もっと見る>>

こんにちは!スボラ手抜き主婦のなちこです。


本日は、購入してもうすぐ1年になる我が家のドラム式洗濯機あるあるをご紹介します。
洗濯機の買い替えを検討されている方の少しでも役に立ちますように!


是非、最後までお付き合いください!

圧倒的な家事の時短。

洗濯をするといっても工程はたっくさんあります。

①洗濯ものを分ける。
②分けた衣類をネットに入れる。
③終わったら取り出す。
④ネットから出して干す。
⑤乾いたら取り込む。
⑥畳んでしまう。

こんなにたくさんやることがあって、一度の洗濯に1時間以上もかかっていました。
ですが、ドラム式に替えてからは

①終わったら取り出す。
②畳んでしまう。

のみとなりました。我が家は皺になりやすい衣類は買わないので、全てまとめて洗濯機の中にイン!
寝ている間に洗いから乾燥までしてくれるので、10分程でお洗濯が終了します!

洗濯量=乾燥量ではない。

洗濯量に対して乾燥量は半分が大半です。
我が家は洗濯10キロ。乾燥5キロ。
週末は子供のお昼寝用の布団も持って帰ってくるので洗濯量がパンパン。

分けずに無理やり乾燥までお願いをすると、家族3人分の靴下が隙間に挟まっていてビショビショの埃まみれに(笑)

ですが、ズボラ主婦なちこはいつも無理をさせてしまっています。

洗濯機、いつもありがとうございます!

フィルター掃除が思っていたよりも大変。

説明書にはフィルター掃除は毎日するようにと記載されていました。

最初は排水溝ネットにかけて、毎日取り替えていたのですが、面倒くさくなって燃えるゴミの日の週2にしました。


家族3人分の洗濯量なら問題はありません。


そして、先ほどの靴下が挟まる隙間には、一度の洗濯で埃がけっこう溜まります。

除菌シートでぐるーっと取ると少し気持ちが良い!

ですが、これも月1掃除となっています。

でもやっぱり買って良かった!

後者二つはデメリットでしたが、一番最初の家事の時短のメリットがとても大きくて目を瞑れます。

電気代も縦型の頃と変わらないし、水道代は安くなりました。
(洗濯機のメーカーによって異なりますが。)


洗浄力は縦型と比べて劣ると聞きましたが、残りそうな汚れは事前に手洗いしておけば落ちます。


各家庭の生活スタイルや家族構成によってたくさんのニーズがあるので、是非参考にしていただければ嬉しいです。


以上、我が家のドラム式洗濯機あるあるをご紹介しました。

最後まで見て下さりありがとうございました!



◎この記事をかいたのは…なちこ
(北海道在中。時短パート勤務。超ポジティブ)
夫と3歳女の子の3人家族。2019年に小さな建売住宅を購入。
ズボラ・面倒くさがり・不器用な私のラクして楽しむ家事術をご紹介しています。

計算中

関連するキーワード