ズボラ節約主婦の食費節約テク3選

2022/10/28
  • ズボラミニマリスト、6歳・4歳の男の子ママ。ズボラなりの身軽で気軽な暮らしを目指しています。もっと見る>>

転勤妻・6歳4歳のやんちゃ兄弟のママ。
サンキュ!STYLEライター・ズボラミニマリスト主婦の村田です。
昨今は物価上昇の嵐。
少しでも節約して貯蓄に回したいのが主婦の本音。
ズボラな私が実践している簡単食費節約術3選をご紹介します!!

食材はオーケーストアで調達

我が家の食材は全てオーケーストアで調達をしています。
オーケーストアに一度行ってしまうと他のスーパーには戻れない位お値段がお安い!
お菓子はもちろん飲み物やお米・肉・魚についても他と比べてしまうとお安くなっているのでそれだけでもかなりの節約になっています。
さらに会員になっていれば食材は3%オフしてもらえるので、年間で言ったらかなりの節約額に。
これまで宅配食材や他のスーパー等色々試してきたけれど、オーケーストアからは離れられない我が家です。
宅配食材も注文をネット上でして家まで運んできてくれると言うメリットはあるのですが、注文時と到着に少しラグがあることでうまく献立ができないことが私には多かったのです。
なので調理する私の自分の目で見てほしいと思える・食べたいと思える食材を購入するのが私には1番の節約術だなと思っています。

便利アイテムを使用して自炊率をアップ

そもそも私は料理が苦手なので気を抜けば外食したいと思うし、惣菜を買いに行きたいとも思ってしまいます。
ただ現在妊娠中の私は外に出るのが以前に比べてかなりハードルが高い!!
なので家で自炊してしまった方が実は楽なのです。
とは言え料理は苦手なので便利アイテムを活用して、ラクしておいしいご飯を作るようにしています。
便利家電としては電気圧力鍋を。

大好きな炭酸水を飲むにあたってはソーダストリームを。

その他冷凍食品もかなり活用するようにして時短でおいしい食事を準備できるようにしています。

簡単献立表を作る

基本的に自炊がメインの我が家。
とは言え毎日献立のことばかり考えてもいられません。
朝昼晩3食作る日もあるので献立はあらかじめそれなりに決めていた方が実は効率が良いのです。
(一度献立を作ってしまえば毎日献立の事について悩んだり考えたりする時間を省略できるので)
ズボラな私の献立表の作り方は、週に1度の買い出し後にレシートと冷蔵庫の中を見ながら簡単な献立表をつくります。
完璧を求めるわけではなくてあくまで予定の献立と言う立ち位置です。
一応献立表を作っておけば何を作ろうか困って惣菜を買いに行ったり、外食に行くと言うこともしなくて済むし、
冷蔵庫の中の買ってきた食材も無駄にすることなく使い切ることができるのでこれもかなり節約に貢献してくれています。

節約のポイントはやっぱり自炊

食費の節約をするにはやっぱり自炊をメインにすることがポイントだと思います。
とは言え毎日の自炊はかなり荷が重い方が多いはず。
自炊のハードルを下げるためにも
作りやすい食・食べたい食材を購入し、
便利アイテムで調理をラクにして、
献立表で日々の献立に悩む時間を最小限にする。
この3つがズボラな私にはとても相性が良く気軽にできる食費の節約だと思っています。

この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター・村田エミ。
暮らしに『ミニマリスト』を取り入れて、ズボラでめんどくさがりな私でもできる、
合理的・効率的な暮らしのコツや工夫を発信していきます。

計算中