【野菜ソムリエが解説】ブロッコリーの〇〇まさか捨ててない!?

2021/02/15
  • 野菜ソムリエプロ・管理栄養士・1児のママ。野菜・果物の「選び方」「保存方法」「簡単レシピ」をご紹介。 もっと見る>>

野菜ソムリエプロで管理栄養士のサンキュ!STYLEライター小島香住です。

サラダやお弁当の彩りに大活躍してくれる「ブロッコリー」。ビタミンCやカロテンが豊富なことも広く知られていて、積極的に食べている方も多いことでしょう。

でもこのブロッコリーは、多くの方がもったいない食べ方をしている野菜でもあるのです。

ブロッコリーの「茎」捨ててない!?

普段食べているのは「つぼみ」

ブロッコリーというと、多くの方がモコモコした部分を食べているかと思います。カット済みのものや、冷凍ブロッコリーなどはこの部分だけで販売されていますね。

モコモコした部分、粒々したものが集まっていますよね。これは、「花蕾(からい)」と言って、つぼみの集まりなのです。よーく見ると、ひとつひとつ小さなつぼみが集まっているのが分かると思います。

つぼみなので、そのまま育っていくと黄色のかわいい花が咲きます。収穫時期が遅れてしまったものや、収穫後時間が経ってしまっているものは、つぼみが膨らんで少し黄色くなってきます。

おいしいブロッコリーを選ぶ時の指標にもなるので、ご参考までに。

「茎」も栄養の宝庫!

では「茎」は、皆さんどうしていますか?
花蕾につながっている細い軸の部分は、もちろん食べていると思いますが、太い「茎」の部分は切り落として捨ててしまっていませんか!?

ブロッコリーに含まれるビタミンCはレモンの2倍も!カリウムはむくみ予防効果が期待できますし、他にも、お通じ改善に大切な食物繊維や、貧血予防や妊娠中に欠かせない葉酸も豊富です。

中でもビタミンCとカロテンは、つぼみよりも茎に多く含まれていると言われています。

茎は皮がかたい部分もあるので、食べられないという印象が強いと思いますが、皮をむけばほんのり甘くとってもおいしいので、捨てずに食べるようにしてくださいね。

茎の下処理方法

(1) ブロッコリーは水洗いし、茎と小房に分ける。

(2) 底と皮を、厚めに切り落とす。

淡い緑色の芯が食べられる部分の目安

(3) 食べやすい大きさに切る。

(4) 普段通りに加熱する。


ブロッコリーの上手な加熱方法は、こちらの記事をチェックしてください!

茎を使ったメニュー例

ブロッコリーの茎の肉巻き

ブロッコリーの茎を豚肉で巻いて、フライパンで焼いたら甘辛たれを絡めるだけ。
お肉でボリュームもありながら、とってもヘルシーでお腹も大満足。甘辛い味付けが食欲をそそります。

茎は生のまま巻いて焼けばシャキッと感、加熱してから巻けばホクッと感が楽しめます。お好みの食感をお楽しみください。味付けは焼肉のたれや、生姜焼きのたれなどにアレンジもOK!
お弁当のおかずにもぴったりですね。

茎も捨てずにおいしく食べよう

実は栄養価が高いブロッコリーの茎。かたい皮をおとせば立派な食材に。今回は肉巻きメニューをご紹介しましたが、他にも色々な料理に使える万能野菜です。
これからは捨ててしまわずに、おいしく食べるようにしましょうね。


◇記事を書いたのは・・・小島香住(こじまかすみ)
野菜ソムリエプロ&管理栄養士。男の子(1歳)のママ。子育てをしながら、野菜・果物を“おいしく食べて” “キレイに健康”になるレシピや保存のコツを紹介しています。

計算中