シンプルライフを求めてキッチンの○○をやめたら…

2020/09/20
  • 高校3年、中学3年のママ。1日1ヶ所掃除をする【毎日こそうじ】を実践中!自称ムジラー。 もっと見る>>

高校2年の息子と中学2年の娘のママをしています、サンキュ!STYLEライターkousanaです。

ここ数日でだいぶ涼しくなってきましたね。
日の出も遅くなり、日の入りも早くなり、日照時間が短いと1日が不思議と短く感じてしまいます。

そうなると、家事時間も変わってきますよね?
暗くなる前に子どもたちが帰宅してくるので、ごはんを用意する時間が早くなったり…。

今回は、キッチンで当たり前のように使っていた、あるものをなくしたら使いやすくなった話を紹介したいと思います!

水切りカゴを廃止!

結婚した時から、キッチンのシンクに水切りカゴを置いていた私。

実家でももちろん使っていたので、それが当たり前だと思っていました。

確かに便利です!洗ったものを一時的に置き、すぐに拭かなくてもいいわけですし、ほったらかしにしておけば自然と乾いてますから…。

ただ、シンクが狭くなる!水切りカゴがヌメヌメしてくる!
水切りカゴを洗うのは大変かつ面倒くさい!

ということで、数年前に思い切って使うのを廃止!

代わりにジョージジェンセンダマスクのティータオルを使って、洗ったお皿などを置くことにしました。

それにプラスして、IKEAのディッシュスタンド、IKEAのキャスター付きワゴンの1段外したものを併用しながら使うことに!

水切りカゴを廃止してみてのメリット、デメリット

水切りカゴをなくしてみて良かったこと。

やっぱりシンクが広々と使えること、水切りカゴの手入れが不要になったことに尽きます!

シンクの4分の1ほど占領していたため、大きい鍋やフライパンを洗うときに邪魔だな…と感じてました。
たくさん水切りカゴに入れると、バランスを崩して倒れたりすることよくありました。
それがプチストレスにもなりました。

ティータオルであれば、洗濯すればいいだけです。
大判なので結構置けますし、乾きもとてもいいです。私は数枚持っていますので、ベタベタになってしまった時はまた新たに出せばいい!

そして、すぐに拭いて片付ける癖が付いたこともメリットだと感じてます。

デメリットとしては、そのまま置きますので上手に置かないとお皿が倒れそうになってしまうこと…。

洗うものが少ないときはいいのですが、多いときは気を付けて置かないと危険です。

それを防ぐために、IKEAのディッシュスタンドがいい仕事をしてくれてます!
それだけでは足りないときに、余ってたワゴンのカゴを置くことによって雪崩防止になってます!

あと、作業スペースに置くので、片付けないと次の作業に取りかかれない…というデメリットがあります。

まとめ

結果的に私は水切りカゴを撤去して良かったと思っています。

結婚して15年以上当たり前のように使っていましたが、なくても問題なく過ごせてます。
各々家庭のライフスタイルが違いますので、必要な方には必要なアイテムだと思います。

私はシンプルライフに憧れもあり、なるべく多くのものを持つのをやめよう!と思ったことが、水切りカゴをやめるきっかけとなりました!

もし不便に感じていたら、一度なくしてみてはいかがでしょうか?

この先もいろいろなものを排除していける!そんなきっかけになるかもしれません。

◆この記事を書いたのは…サンキュ!STYLEライターkousana。

Instagramでは1日1ヶ所、毎日こそうじをコツコツ続けています。
皆さんの参考に少しでもなれれば…と思って投稿しています!

計算中